問題は2つあります。 (2) 2桁の自然数があり、十の位の数と一の位の数の和が13です。十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数は、元の数より27大きいです。元の自然数を求めてください。 (3) 異なる2つの数があり、大きい方の数から小さい方の数の2倍を引くと10になります。大きい方の数に小さい方の数を加えると4になります。この2つの数を求めてください。
2025/5/15
1. 問題の内容
問題は2つあります。
(2) 2桁の自然数があり、十の位の数と一の位の数の和が13です。十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数は、元の数より27大きいです。元の自然数を求めてください。
(3) 異なる2つの数があり、大きい方の数から小さい方の数の2倍を引くと10になります。大きい方の数に小さい方の数を加えると4になります。この2つの数を求めてください。
2. 解き方の手順
(2)
* 十の位の数を、一の位の数をとします。
* 十の位の数と一の位の数の和は13なので、という式が成り立ちます。
* 入れ替える前の数は、入れ替えた後の数はです。入れ替えた後の数は元の数より27大きいので、という式が成り立ちます。
この式を整理すると、となり、となります。
* との連立方程式を解きます。
2つの式を足し合わせると、となり、となります。
より、となります。
* 元の自然数はなので、となります。
(3)
* 大きい方の数を、小さい方の数をとします。
* 大きい方の数から小さい方の数の2倍を引くと10になるので、という式が成り立ちます。
* 大きい方の数に小さい方の数を加えると4になるので、という式が成り立ちます。
* との連立方程式を解きます。
2つの式を引き算すると、となり、となります。
より、となります。
3. 最終的な答え
(2) 58
(3) 大きい数: 6, 小さい数: -2