質量$M$の一様な棒の一端を長さ$l$の糸でつるし、他端に水平力$F$を加えてつりあわせたとき、糸と棒が鉛直線となす角$\theta$を求める。
2025/5/22
1. 問題の内容
質量の一様な棒の一端を長さの糸でつるし、他端に水平力を加えてつりあわせたとき、糸と棒が鉛直線となす角を求める。
2. 解き方の手順
まず、棒にはたらく力を考える。
- 重力(棒の中央に作用)
- 水平力(棒の端に作用)
- 糸の張力(棒の端に作用)
これらの力がつりあっているとき、以下の条件が成り立つ。
1. 力のつりあい:水平方向と鉛直方向の力の和がそれぞれ0
2. モーメントのつりあい:任意の点まわりのモーメントの和が0
まず、力のつりあいを考える。
水平方向:
(1)
鉛直方向:
(2)
次に、点Aまわりのモーメントのつりあいを考える。
棒の長さをとする。
(3)
ここで、は棒が鉛直線となす角である。
また、 であるから、(3)より