三角形ABCにおいて、外接円の半径を$R$とする。 (1) $b=8, B=60^\circ$のとき、$R$を求める。 (2) $a=R$のとき、$A$を求める。
2025/5/22
1. 問題の内容
三角形ABCにおいて、外接円の半径をとする。
(1) のとき、を求める。
(2) のとき、を求める。
2. 解き方の手順
(1) 正弦定理より、
、を代入すると、
(2) 正弦定理より、
より、
のとき、 より、は三角形ABCの最も長い辺となる。よって、は三角形ABCの最も大きい角となるはずである。しかし、の場合、とは正の角度を持てないため、
3. 最終的な答え
(1)
(2)