木の根元から水平に9m離れた地点に立って木の先端を見上げると、水平面とのなす角が35°であった。目の高さを1.6mとして、木の高さを求めなさい。ただし、小数第2位を四捨五入しなさい。
2025/5/22
1. 問題の内容
木の根元から水平に9m離れた地点に立って木の先端を見上げると、水平面とのなす角が35°であった。目の高さを1.6mとして、木の高さを求めなさい。ただし、小数第2位を四捨五入しなさい。
2. 解き方の手順
まず、木の先端を見上げた角度と水平距離から、目の高さから木の先端までの高さを計算します。
与えられた表から、なので、
木の先端までの高さ =
次に、目の高さを足して、木の高さ全体を計算します。
木の高さ = 木の先端までの高さ + 目の高さ
木の高さ =
最後に、小数第2位を四捨五入します。