2つの食塩水に関する問題です。 問題12:250gの7%食塩水から食塩を10gだけ取り除いた時、濃度を求めます。 問題13:500gの10%食塩水から100gを捨て、新たに100gの水を加えた時、濃度を求めます。
2025/5/24
1. 問題の内容
2つの食塩水に関する問題です。
問題12:250gの7%食塩水から食塩を10gだけ取り除いた時、濃度を求めます。
問題13:500gの10%食塩水から100gを捨て、新たに100gの水を加えた時、濃度を求めます。
2. 解き方の手順
問題12:
まず、250gの7%食塩水に含まれる食塩の量を計算します。
食塩水から10gの食塩を取り除くと、食塩の量は gになります。
食塩水の量は250gのままです。
新しい濃度は、
問題13:
まず、500gの10%食塩水に含まれる食塩の量を計算します。
100gの食塩水を捨てると、残りの食塩水の量は gになります。
このとき、食塩の量は変わりません。50gのままです。
新たに100gの水を加えると、食塩水の量は gになります。
新しい濃度は、
3. 最終的な答え
問題12:3%
問題13:10%