Aさんは10時に家を出て、1200m離れた公園へ向かいました。はじめは分速120mで走り、途中から分速60mで歩いたら、10時12分に公園に着きました。走った道のりと歩いた道のり、走った時間と歩いた時間を求める問題です。
2025/5/25
1. 問題の内容
Aさんは10時に家を出て、1200m離れた公園へ向かいました。はじめは分速120mで走り、途中から分速60mで歩いたら、10時12分に公園に着きました。走った道のりと歩いた道のり、走った時間と歩いた時間を求める問題です。
2. 解き方の手順
走った道のりを (m)、歩いた道のりを (m)とします。
また、走った時間を (分)、歩いた時間を (分)とします。
全体の道のりについて、
全体の時間について、10時から10時12分なので12分です。
道のり、時間、速さの関係より、
上記4つの式から、 を求めます。
まず、、をに代入すると、
両辺を60で割ると
また、なので、
これを に代入すると、
3. 最終的な答え
走った道のり:960 m
歩いた道のり:240 m
走った時間:8 分
歩いた時間:4 分