質量 $0.20 \text{ kg}$ の物体を、地面から $5.0 \text{ m}$ の高さから $8.0 \text{ m/s}$ の速さで水平に投げ出したときの力学的エネルギーを求める問題です。位置エネルギーの基準は地面とし、重力加速度の大きさを $g = 9.8 \text{ m/s}^2$ とします。有効数字2桁で答えます。

応用数学力学エネルギー運動エネルギー位置エネルギー物理
2025/3/25

1. 問題の内容

質量 0.20 kg0.20 \text{ kg} の物体を、地面から 5.0 m5.0 \text{ m} の高さから 8.0 m/s8.0 \text{ m/s} の速さで水平に投げ出したときの力学的エネルギーを求める問題です。位置エネルギーの基準は地面とし、重力加速度の大きさを g=9.8 m/s2g = 9.8 \text{ m/s}^2 とします。有効数字2桁で答えます。

2. 解き方の手順

力学的エネルギーは、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められます。
まず、運動エネルギー KK を求めます。
K=12mv2K = \frac{1}{2}mv^2
ここで、m=0.20 kgm = 0.20 \text{ kg}v=8.0 m/sv = 8.0 \text{ m/s} なので、
K=12×0.20×8.02=12×0.20×64=6.4 JK = \frac{1}{2} \times 0.20 \times 8.0^2 = \frac{1}{2} \times 0.20 \times 64 = 6.4 \text{ J}
次に、位置エネルギー UU を求めます。
U=mghU = mgh
ここで、m=0.20 kgm = 0.20 \text{ kg}g=9.8 m/s2g = 9.8 \text{ m/s}^2h=5.0 mh = 5.0 \text{ m} なので、
U=0.20×9.8×5.0=0.20×49=9.8 JU = 0.20 \times 9.8 \times 5.0 = 0.20 \times 49 = 9.8 \text{ J}
力学的エネルギー EE は、運動エネルギーと位置エネルギーの和なので、
E=K+U=6.4+9.8=16.2 JE = K + U = 6.4 + 9.8 = 16.2 \text{ J}
有効数字2桁で答えるので、16 J となります。

3. 最終的な答え

16 J

「応用数学」の関連問題

問題は、30〜299人の工場の付加価値額について、グラフを見て最も近いものを選択肢の中から選ぶ問題です。選択肢は以下の通りです。 * 2兆1,717億円 * 2兆3,185億円 * 2兆4...

グラフデータ分析近似付加価値額
2025/4/3

あるワンルームマンションのタイプ別の賃料が表に示されており、その表から傾向を読み取り、Fタイプの賃料を推測する問題です。

データ分析賃料推定相関関係統計的推測
2025/4/3

宴会コースの料金表から、AコースからEコースまでの情報に基づいて、Fコースの料金を推測する問題です。

料金推測データ分析比例関係パターン認識
2025/4/3

ある研究所の3部門A, B, Cに対する研究費の部門別構成比の推移が表で与えられています。2001年から2005年の間、部門Aに配分される研究費が毎年同じであった場合、部門Cに配分された研究費が最も多...

比率割合データ分析問題解決
2025/4/3

スポーツクラブの料金プランを選ぶ問題です。入会金は10,000円で、最初の6ヶ月は月に5回、その後の6ヶ月は月に7回利用します。プランA、B、Cの料金体系が与えられており、プランの変更は1ヶ月単位で可...

最適化料金プラン計算
2025/4/3

表に示された不動産賃貸料の比較データに基づいて、物件Sの家賃を推測する問題です。表には、各物件の専有面積、最寄駅からの距離、独立洗面台の有無、温水洗浄便座の有無、および家賃(一部不明)が記載されていま...

価格推定線形回帰データ分析
2025/4/3

各コンサート会場の座席数、公演回数、累計観客動員数、興行収入が与えられた表から、R会場の興行収入を推測する問題です。

データ分析推測比例計算
2025/4/3

ある劇場で、公演ごとのパンフレット売上部数とチケット売上枚数が与えられています。公演1から公演3までのデータに基づいて、公演4のチケット売上枚数を予測します。

線形性比例予測データ分析
2025/4/3

問題4は、ある斜面を球が転がるとき、転がり始めてからの時間 $x$ 秒と距離 $y$ mの関係が $y = 3x^2$ で表される。このとき、2秒後から4秒後までの平均の速さを求める。

運動二次関数平均速度物理
2025/4/3

P地点とQ地点を結ぶ道があり、A君はP地点からQ地点へ、B君はQ地点からP地点へ向かって同時に出発しました。A君は10分走るごとに5分休み、B君は5分走るごとに5分休みます。出発から55分後に二人はP...

速さ距離時間方程式旅人算
2025/4/2