水槽に水を入れるのに、A管だけだと4時間、B管だけだと6時間かかる。A管とB管の両方を使うと、何時間で水槽が満水になるかを求める問題。算数割合文章問題分数水槽2025/3/261. 問題の内容水槽に水を入れるのに、A管だけだと4時間、B管だけだと6時間かかる。A管とB管の両方を使うと、何時間で水槽が満水になるかを求める問題。2. 解き方の手順水槽の容積を1とする。A管は1時間に 14\frac{1}{4}41 の容積の水を入れられる。B管は1時間に 16\frac{1}{6}61 の容積の水を入れられる。A管とB管を同時に使うと、1時間に 14+16\frac{1}{4} + \frac{1}{6}41+61 の容積の水を入れられる。14+16\frac{1}{4} + \frac{1}{6}41+61 を計算する。14+16=312+212=512\frac{1}{4} + \frac{1}{6} = \frac{3}{12} + \frac{2}{12} = \frac{5}{12}41+61=123+122=125A管とB管を同時に使うと、1時間に水槽の 512\frac{5}{12}125 の容積の水を入れられるので、満水になるまでの時間は 1÷512=1251 \div \frac{5}{12} = \frac{12}{5}1÷125=512 時間。125\frac{12}{5}512 を小数で表すと、125=2.4\frac{12}{5} = 2.4512=2.4 時間。3. 最終的な答え2. 4時間