問題は、2つの図において、直線 $l$ と $m$ が平行であるとき、角度 $x$ の大きさを求める問題です。

幾何学平行線錯角同位角角度
2025/3/9

1. 問題の内容

問題は、2つの図において、直線 llmm が平行であるとき、角度 xx の大きさを求める問題です。

2. 解き方の手順

(1)
直線 llmm に平行な直線を角度 xx の頂点を通るように引きます。
すると、角度 xx は、40° の錯角と 45° の錯角の和に等しくなります。
したがって、x=40+45x = 40^\circ + 45^\circ となります。
(2)
75° の角の対頂角は 75° となります。
直線 llmm に平行な直線を 50° の角の頂点を通るように引きます。
すると、直線 ll と補助線によってできる角は、75° の同位角なので、75°となります。
その 75° の角は、xx と 50° の和なので、x+50=75x + 50^\circ = 75^\circ となります。

3. 最終的な答え

(1)
x=40+45=85x = 40^\circ + 45^\circ = 85^\circ
(2)
x=7550=25x = 75^\circ - 50^\circ = 25^\circ
(1) x=85x = 85^\circ
(2) x=25x = 25^\circ

「幾何学」の関連問題

画像に描かれている図形に対して、点Oを中心とした点対称な図形を書き加える問題です。点Oは対称の中心です。

点対称図形対称性作図
2025/4/6

(1) $\triangle ABC$ において、$b=2$, $c=3$, $A=60^\circ$ のとき、三角形の面積 $S$ を求める。 (2) $\triangle ABC$ において、$A...

三角形面積正弦定理三角比
2025/4/6

$S = \frac{1}{2}bc\sin A$

三角形面積正弦定理三角比辺の長さ角度
2025/4/6

底面の半径が6cm、高さが6cmの円柱から、底面の半径が3cm、高さが6cmの円柱を取り除いた立体の表面積と体積を求める問題です。 (1) この立体の表面積を求めなさい。 (2) この立体の体積を求め...

円柱表面積体積図形
2025/4/6

台形ABCDにおいて、$AD // BC$ であり、$AD:BC = 2:3$、$BE:ED = 3:1$ である。三角形DECの面積が$9 cm^2$のとき、台形ABCDの面積を求める。

台形面積相似
2025/4/6

右の図の直角三角形ABCを直線 $l$ を軸として1回転させてできる立体の体積を求める問題です。

体積円錐回転体図形
2025/4/6

扇形OXYの弧上に点A, Bがある。条件1(直線APは点Aを接点とする接線である)と条件2(AP=BPである)の両方を満たす点Pを作図する。

作図接線垂直二等分線扇形
2025/4/6

三角形ABCにおいて、辺BC上にあり、辺ABと辺ACまでの距離が等しい点Pを作図せよ。

作図三角形角の二等分線コンパスと定規
2025/4/6

直線 $l$ 上の点 $A$ と、直線 $l$ 上にない点 $B$ が与えられている。点 $A$ で直線 $l$ に接し、点 $B$ を通る円の中心 $O$ を作図する。

作図接線垂直二等分線
2025/4/6

点Pから直線lまでの最短距離となる点Qを、作図によって求める問題です。

作図垂線点と直線の距離幾何学的作図
2025/4/6