与えられた分数を、整数または帯分数で表す問題です。

算数分数帯分数約分
2025/6/20

1. 問題の内容

与えられた分数を、整数または帯分数で表す問題です。

2. 解き方の手順

分数を整数または帯分数に変換します。帯分数にする場合は、分子を分母で割り、商を整数部分、余りを分子とします。
(11) 205=4\frac{20}{5} = 4
(12) 215=415\frac{21}{5} = 4\frac{1}{5}
(13) 235=435\frac{23}{5} = 4\frac{3}{5}
(14) 245=445\frac{24}{5} = 4\frac{4}{5}
(15) 255=5\frac{25}{5} = 5
(16) 163=513\frac{16}{3} = 5\frac{1}{3}
(17) 66=1\frac{6}{6} = 1
(18) 136=216\frac{13}{6} = 2\frac{1}{6}
(19) 186=3\frac{18}{6} = 3
(20) 236=356\frac{23}{6} = 3\frac{5}{6}
(21) 316=516\frac{31}{6} = 5\frac{1}{6}
(22) 88=1\frac{8}{8} = 1

3. 最終的な答え

(11) 4
(12) 4154\frac{1}{5}
(13) 4354\frac{3}{5}
(14) 4454\frac{4}{5}
(15) 5
(16) 5135\frac{1}{3}
(17) 1
(18) 2162\frac{1}{6}
(19) 3
(20) 3563\frac{5}{6}
(21) 5165\frac{1}{6}
(22) 1

「算数」の関連問題

3桁の自然数(100から999までの整数)を対象として、以下の数をそれぞれ求めます。 (1) 3の倍数の個数 (2) 7の倍数の個数 (3) 3の倍数かつ7の倍数の個数 (4) 3の倍数または7の倍数...

倍数最小公倍数包除原理整数の性質
2025/6/28

次の計算をしなさい。 (1) $\sqrt{6} \times 2\sqrt{3}$ (2) $\sqrt{18} \div \sqrt{8}$ (3) $\sqrt{50} \times \sqrt...

平方根計算ルート
2025/6/28

問題1:12mの距離を30秒で進むおもちゃの速さを、cm/s、m/分、km/hで求めます。 問題2:9360kmの距離を4時間で飛ぶコンコルドの速さを、cm/s、m/分、km/hで求めます。

速さ距離時間単位換算
2025/6/28

与えられた数式 $a - b \div c + d \times (-2) \div e$ を計算する問題です。演算の優先順位に従って計算する必要があります。

四則演算計算式の計算演算順序
2025/6/28

与えられた5つの式の値を求める問題です。 (1) $\sqrt{49}$ (2) $\sqrt{81}$ (3) $-\sqrt{25}$ (4) $-\sqrt{64}$ (5) $\sqrt{\f...

平方根計算
2025/6/28

与えられた数について、その平方根を求める問題です。具体的には、10, 17, 16, 49, 1/9 の平方根をそれぞれ求めます。

平方根ルート
2025/6/28

## 問題の内容

平方根分数計算
2025/6/28

問題44は、次の数を簡単にせよ、というものです。 (1) $\sqrt{9^2}$ (2) $\sqrt{10^2}$ (3) $\sqrt{13^2}$ (4) $(\sqrt{9})^2$ (5)...

平方根計算
2025/6/28

問題46は、与えられた根号の中の数をできるだけ小さい整数にするように変形する問題です。 問題47は、根号を含む計算を行う問題です。

平方根根号素因数分解計算
2025/6/28

画像にある数学の問題を解きます。これらの問題は、平方根を含む式の計算です。48番の問題は(1)から(5)まで、49番の問題も(1)から(5)まであります。

平方根根号計算
2025/6/28