最新の問題
問題は以下の通りです。 (1) 9分間で540mを歩く人の分速を求めなさい。 (2) 時速70kmで走る電車が、4時間で進む道のりを求めなさい。 (3) 底辺が8cm、高さが6cmの三角形の面積を求め...
速さ道のり三角形の面積直方体の体積計算
2025/3/18
問題4は、与えられた割合を指示された形式で表す問題です。 問題5は、与えられた図形の中から合同な図形の組み合わせを見つける問題です。
割合百分率小数合同
2025/3/18
問題は2つあります。 (1) $\frac{7}{6} = \Box \div 6$ の $\Box$ に入る数を求める問題。 (2) $0.17 = \frac{17}{\Box}$ の $\Box...
分数割り算小数計算
2025/3/18
以下の2つの計算問題を解きます。 (1) $\frac{1}{6} + \frac{3}{4}$ (2) $\frac{6}{7} - \frac{5}{14}$
分数加法減法通分約分
2025/3/18
画像には2つの計算問題があります。 1. 小数のかけ算: $6.4 \times 4.5$ 2. 小数の割り算: $2.4 \div 3.2$
小数四則演算掛け算割り算
2025/3/18
与えられた整数(2, 4, 8, 9, 15, 18)の中から、3の倍数と18の約数をそれぞれ全て見つけ出す問題です。
倍数約数整数の性質割り算
2025/3/18
問題は、与えられた数値を位ごとに分解して、それぞれの位に適切な数字を当てはめる問題です。具体的には、28.4を10の位、1の位、0.1の位に分解し、7.03を1の位、0.1の位、0.01の位に分解しま...
数の分解位取り小数
2025/3/18
1年生の人数が3年生の人数のおよそ何倍であるかを計算する問題です。1年生は40人、3年生は38人です。
比割合近似値割り算
2025/3/18
n人で1回じゃんけんをしたときにあいこになる確率が、$1 - \frac{2^n - 2}{3^{n-1}}$ で表されることを理解し、この式が何を意味するかを理解します。
確率じゃんけん組み合わせ
2025/3/18
この問題は、4教科のテストの平均点から算数と社会の点数を求めたり、運動場のトラックの半径を求めたり、マラソン選手と自分の走る速さを比較したりする問題です。
平均方程式円周割合速さ距離時間
2025/3/18