算数
基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題
このカテゴリーの問題
画像に書かれている2つの計算問題を解きます。 (1) $6 + \frac{7}{9} \times (-12)$ (2) $\frac{10}{3} + 2 + (-\frac{3}{4})$
四則演算分数正負の数
2025/3/8
画像に記載されている5つの計算問題の結果を確認します。 (1) $-9 + 4 = -5$ (2) $2 - 6 = -4$ (3) $-4 + 7 = +3$ (4) $3 - 7 = -4$ (5...
四則演算整数加法減法正の数負の数
2025/3/8
家から駅までの道のりを、時速 $7.2 \text{ km}$ で走った場合と、時速 $4.8 \text{ km}$ で歩いた場合で比較します。走った方が歩いた場合より $5$ 分早く到着するとき、...
道のり速さ時間方程式文章題
2025/3/7
ある団体に男性36人、女性55人のメンバーがいる。[問い]: イベントの参加者は男女どちらが多かったか。情報ア: 男性のうち5人がイベントに参加しなかった。情報イ: 女性のうち15人がイベントに参加し...
人数比較引き算
2025/3/7
Aさんは10時30分に家を出発し、途中で20分休憩し、12時10分までに6km歩いた。休憩時を除いた平均時速を求める問題です。
速さ時間距離平均時速計算
2025/3/7
Aさんは10時30分に家を出発しました。時速5.4kmで歩いた場合、11時10分にはどれくらい進んでいるかを求める問題です。
速さ距離時間単位換算
2025/3/7
ある商品を1個400円で仕入れました。3割の利益が出るように定価をつけましたが、売れなかったので定価の1割引で売りました。このとき、商品1個あたりの利益はいくらでしょうか。
割合利益定価割引
2025/3/7
問題文は、日本の漁獲量について、遠洋漁業、沖合漁業、沿岸漁業、養殖業の1975年と2015年のデータを表で示しています。問題は、2015年の沖合漁業の漁獲量(表中の「?」)を求めるものです。ただし、遠...
割合計算方程式漁獲量
2025/3/7
留学生300人を対象とした調査で、英語が話せる人が200人、日本語が話せる人が120人、両方話せる人が50人いる場合に、英語または日本語のどちらか一方のみ話せる人の人数を求める問題です。
集合ベン図人数計算
2025/3/7
分数の足し算の問題です。$2/5 + 7/20$ を計算します。
分数足し算約分通分
2025/3/7