算数

基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題

このカテゴリーの問題

問題は、円周の計算に関するものです。具体的には、円周率の定義、円周の求め方、円周から直径や半径を求める問題が出されています。

円周円周率直径半径
2025/3/17

まゆさんは524円の紅茶と468円のバウムクーヘンを買おうとしています。1000円で買えるかどうかを見積もりで考えましょう。紅茶は500円より24円高いことがわかっています。

見積もり四則演算金額
2025/3/17

長さ90cmの青いリボンと、長さ50cmの赤いリボンがあります。青いリボンの長さは、赤いリボンの長さの何倍ですか。

割り算倍数
2025/3/17

この問題は、はるなさん、こうきさん、さくらさんの3人が1年間によんだ本の数を表した表をもとに、いくつかの問いに答えるものです。

割合計算
2025/3/17

問題3:さくらさんが読んだ本の数を元にしたときのはるなさんが読んだ本の数の割合を求めます。さくらさんの読んだ本の数(□)と、はるなさんの読んだ本の数(20冊)と、こうきさんの読んだ本の数(32冊)が与...

割合分数約分倍数
2025/3/17

袋の中に赤、青、緑のアメ玉が合計50個入っている。緑の数が最も多い。最初にAが青と緑をいくつか取り、次にBが10個取り、最後にCには22個残り、そのうち16個は赤である。CからAに青を6個あげると、A...

確率場合の数算数パズル論理
2025/3/17

1から6までの整数を1つずつマスに入れ、縦、横、斜めの3つの数の和がすべて等しくなるようにします。5はどの位置に入るか?

魔方陣論理的思考数の和
2025/3/17

1から6までの整数をマスAからFにそれぞれ1つずつ入れ、タテ、ヨコ、ナナメの3つの数の和がすべて等しくなるようにした。このとき、5はどの位置に入るか。

数独論理パズル魔方陣
2025/3/17

西町と東町の人口と面積が与えられています。それぞれの町の人口密度を計算し、四捨五入して一の位までの概数で求めます。人口密度は、人口を面積で割ることで計算できます。

人口密度四捨五入割り算概算
2025/3/17

お父さんは$25m^2$を塗るのに8Lのペンキを使い、お兄さんは$20m^2$を塗るのに7Lのペンキを使いました。どちらが塗った面積の割に使ったペンキの量が多いかを比較します。

割合比較分数計算
2025/3/17