面積が $20 \frac{2}{3} \ cm^2$ で、底辺が $12 \frac{2}{5} \ cm$ の三角形の高さは何cmか求める問題です。

算数三角形面積帯分数分数計算
2025/6/28

1. 問題の内容

面積が 2023 cm220 \frac{2}{3} \ cm^2 で、底辺が 1225 cm12 \frac{2}{5} \ cm の三角形の高さは何cmか求める問題です。

2. 解き方の手順

三角形の面積の公式は、(底辺) × (高さ) ÷ 2 です。
今回は、面積と底辺がわかっているので、高さを求めるためには、まず面積を2倍し、それを底辺で割る必要があります。
まず、帯分数を仮分数に変換します。
2023=20×3+23=60+23=62320 \frac{2}{3} = \frac{20 \times 3 + 2}{3} = \frac{60+2}{3} = \frac{62}{3}
1225=12×5+25=60+25=62512 \frac{2}{5} = \frac{12 \times 5 + 2}{5} = \frac{60+2}{5} = \frac{62}{5}
次に、面積を2倍します。
623×2=1243\frac{62}{3} \times 2 = \frac{124}{3}
最後に、面積を2倍したものを底辺で割ります。
1243÷625=1243×562=124×53×62=2×53=103\frac{124}{3} \div \frac{62}{5} = \frac{124}{3} \times \frac{5}{62} = \frac{124 \times 5}{3 \times 62} = \frac{2 \times 5}{3} = \frac{10}{3}
103\frac{10}{3} を帯分数にすると、
103=313\frac{10}{3} = 3 \frac{1}{3}

3. 最終的な答え

313 cm3 \frac{1}{3} \ cm

「算数」の関連問題

X, Y, Z の3人の作業員がおり、ある作業をX1人で4時間、Y1人で8時間、Z1人で10時間かかる。この作業をXが2時間、Yが3時間行った後、残りの作業をZが1人で行うとき、Zが作業を終えるまでに...

仕事算割合分数時間
2025/6/29

ある仕事をPとQの2人で行うと4日かかり、Pが1人で行うと5日かかる。この仕事をQが1人で行うと何日かかるか求める問題です。

仕事算割合文章問題
2025/6/29

空の水槽を満水にするのに、ポンプS 1台で12分、ポンプT 1台で8分かかる。ポンプS 3台とポンプT 3台を使う場合、満水になるまでの時間を求める。

文章問題割合仕事算
2025/6/29

静水時速16kmの船が、時速4kmで流れる川を、上流のP地点から下流のQ地点まで5時間で下った。P地点とQ地点の間の距離を求める問題です。

速さ距離旅人算計算
2025/6/29

川の上流のA地点と下流のB地点は72km離れています。船がA地点からB地点まで6時間、B地点からA地点まで9時間かかりました。 (1) 川の流れの速さを求めなさい。 (2) 船の静水時の速さを求めなさ...

速さ距離時間連立方程式
2025/6/29

静水時の速さが時速30kmの船が、120kmの川を上るのに6時間かかった。 (1) この川を船が上る速さは時速何kmか。 (2) この川の流れの速さは時速何kmか。 (3) この川を船が下るとき、何時...

速さ距離時間旅人算
2025/6/29

与えられた方程式 $\frac{y}{12} = 3$ を解いて、$y$ の値を求める問題です。

方程式一次方程式計算
2025/6/29

問題は2つあります。 (3) $(\sqrt{5} + \sqrt{2})^2$ を計算する。 (4) $(\sqrt{5} + \sqrt{3})(\sqrt{5} - \sqrt{3})$ を計算...

計算平方根展開公式有理化
2025/6/29

3つの平方根の計算問題を解く。 (3) $\sqrt{36}$ (4) $-\sqrt{16}$ (5) $\sqrt{(-5)^2}$

平方根計算
2025/6/29

問題は、次の2つの数の平方根を求めることです。 (1) 49の平方根 (2) 3の平方根

平方根数の性質無理数
2025/6/29