与えられた3次式 $x^3 - 4x^2 + x + 6$ を因数定理を用いて因数分解する。

代数学因数分解多項式因数定理
2025/6/30

1. 問題の内容

与えられた3次式 x34x2+x+6x^3 - 4x^2 + x + 6 を因数定理を用いて因数分解する。

2. 解き方の手順

* 因数定理とは、P(a)=0P(a)=0 ならば、P(x)P(x)(xa)(x-a) を因数に持つという定理である。
* まず、xx に整数値を代入して、x34x2+x+6=0x^3 - 4x^2 + x + 6 = 0 となる xx を探す。
* x=1x = 1 のとき、134(12)+1+6=14+1+6=401^3 - 4(1^2) + 1 + 6 = 1 - 4 + 1 + 6 = 4 \neq 0
* x=1x = -1 のとき、(1)34(1)2+(1)+6=141+6=0(-1)^3 - 4(-1)^2 + (-1) + 6 = -1 - 4 - 1 + 6 = 0
* したがって、x=1x = -1 は与式の解であり、x+1x + 1 は因数である。
* 次に、x34x2+x+6x^3 - 4x^2 + x + 6x+1x + 1 で割る。
\begin{array}{c|ccccc}
\multicolumn{2}{r}{x^2} & -5x & +6 \\
\cline{2-6}
x+1 & x^3 & -4x^2 & +x & +6 \\
\multicolumn{2}{r}{x^3} & +x^2 \\
\cline{2-3}
\multicolumn{2}{r}{0} & -5x^2 & +x \\
\multicolumn{2}{r}{} & -5x^2 & -5x \\
\cline{3-4}
\multicolumn{2}{r}{} & 0 & 6x & +6 \\
\multicolumn{2}{r}{} & & 6x & +6 \\
\cline{4-5}
\multicolumn{2}{r}{} & & 0 & 0 \\
\end{array}
* 商は x25x+6x^2 - 5x + 6 である。
* x25x+6x^2 - 5x + 6 を因数分解すると、(x2)(x3)(x-2)(x-3) となる。
* したがって、x34x2+x+6=(x+1)(x2)(x3)x^3 - 4x^2 + x + 6 = (x+1)(x-2)(x-3) となる。

3. 最終的な答え

(x+1)(x2)(x3)(x+1)(x-2)(x-3)

「代数学」の関連問題

与えられた式を計算して簡略化します。与えられた式は次の通りです。 $\frac{a^3}{(a-b)(a-c)} + \frac{b^3}{(b-a)(b-c)} + \frac{c^3}{(c-a)...

分数式式変形因数分解
2025/7/15

与えられた数式 $5(a-3)-2(3a-7)$ を簡略化します。

式の簡略化分配法則同類項
2025/7/15

連立一次方程式 $Ax = b$ が不定解を持たない(一意解を持つか不能解になる)ことを確定させる条件を、(あ)〜(う)の中から全て選ぶ問題です。

線形代数連立一次方程式rank解の存在解の一意性
2025/7/15

与えられた式 $3a - 2 - (2 - 3a)$ を計算して簡単にします。

式の計算代数式同類項
2025/7/15

与えられた文字式の計算問題です。問題(3)は $\frac{3x-8}{5} \times (-15)$ を計算する問題です。

文字式計算分配法則
2025/7/15

与えられた式 $(x+1)(x+3)(x+5)(x+7) + 15$ を因数分解することを目的とします。

因数分解多項式展開二次方程式
2025/7/15

## 問題の内容

二次方程式因数分解方程式
2025/7/15

$\frac{3x-8}{5} \times (-15)$ を計算します。

一次式計算分配法則
2025/7/15

問題5の(3)の計算を行います。問題は、$\frac{3x-8}{5} \times (-15)$ を計算せよ、というものです。

分数一次式分配法則計算
2025/7/15

与えられた6つの2次方程式を解く問題です。 (1) $x^2 - 4 = 0$ (2) $4x^2 - 9 = 0$ (3) $9x^2 - 16 = 0$ (4) $x^2 + 3x - 4 = 0...

二次方程式因数分解方程式
2025/7/15