以下の3つの計算問題を解きます。 * $\frac{5}{3} + \frac{11}{15}$ * $\frac{25}{42} - \frac{7}{21}$ * $\frac{8}{3} \div \frac{4}{15}$

算数分数四則演算計算
2025/7/5

1. 問題の内容

以下の3つの計算問題を解きます。
* 53+1115\frac{5}{3} + \frac{11}{15}
* 2542721\frac{25}{42} - \frac{7}{21}
* 83÷415\frac{8}{3} \div \frac{4}{15}

2. 解き方の手順

* 53+1115\frac{5}{3} + \frac{11}{15} の計算
まず、分母を共通化します。3と15の最小公倍数は15なので、53\frac{5}{3}の分子と分母に5をかけます。
53=5×53×5=2515\frac{5}{3} = \frac{5 \times 5}{3 \times 5} = \frac{25}{15}
よって、
53+1115=2515+1115=25+1115=3615\frac{5}{3} + \frac{11}{15} = \frac{25}{15} + \frac{11}{15} = \frac{25+11}{15} = \frac{36}{15}
3615\frac{36}{15} は約分できるので、分子と分母を3で割ります。
3615=36÷315÷3=125\frac{36}{15} = \frac{36 \div 3}{15 \div 3} = \frac{12}{5}
* 2542721\frac{25}{42} - \frac{7}{21} の計算
まず、分母を共通化します。42と21の最小公倍数は42なので、721\frac{7}{21}の分子と分母に2をかけます。
721=7×221×2=1442\frac{7}{21} = \frac{7 \times 2}{21 \times 2} = \frac{14}{42}
よって、
2542721=25421442=251442=1142\frac{25}{42} - \frac{7}{21} = \frac{25}{42} - \frac{14}{42} = \frac{25-14}{42} = \frac{11}{42}
* 83÷415\frac{8}{3} \div \frac{4}{15} の計算
割り算を掛け算に変換します。415\frac{4}{15}の逆数は154\frac{15}{4}なので、
83÷415=83×154\frac{8}{3} \div \frac{4}{15} = \frac{8}{3} \times \frac{15}{4}
83×154=8×153×4=12012\frac{8}{3} \times \frac{15}{4} = \frac{8 \times 15}{3 \times 4} = \frac{120}{12}
12012\frac{120}{12} は約分できるので、分子と分母を12で割ります。
12012=120÷1212÷12=101=10\frac{120}{12} = \frac{120 \div 12}{12 \div 12} = \frac{10}{1} = 10

3. 最終的な答え

* 53+1115=125\frac{5}{3} + \frac{11}{15} = \frac{12}{5}
* 2542721=1142\frac{25}{42} - \frac{7}{21} = \frac{11}{42}
* 83÷415=10\frac{8}{3} \div \frac{4}{15} = 10

「算数」の関連問題

問題28: 大人7人、子供5人の中から4人を選ぶ。 (1) 大人2人と子供2人を選ぶ選び方は何通りあるか。 (2) 子供が少なくとも1人含まれる選び方は何通りあるか。 問題29: 4本の平行線と、それ...

組み合わせ順列組合せ
2025/7/13

1. 問題の内容

割り算値段
2025/7/13

$\sqrt{5 - \sqrt{24}}$ の二重根号を外して簡単にせよ。

根号二重根号平方根の計算数の計算
2025/7/13

与えられた式の値を求める問題です。式は $1 - |\sqrt{2} - 3|$ です。

絶対値平方根計算
2025/7/13

$\frac{4}{\sqrt{5}-1}$ の整数部分 $a$ と小数部分 $b$ を求めよ。

平方根有理化整数部分小数部分数の範囲
2025/7/13

問題は比例式 $10:7.5 = 8:x$ を解いて、$x$の値を求めることです。

比例式方程式
2025/7/13

与えられた問題は、6と4の掛け算の結果を求めることです。つまり、$6 \times 4$ を計算します。

掛け算算術
2025/7/13

問題は、牛乳と紅茶を混ぜてミルクティーを作るとき、同じ味になる組み合わせを記号で答えるものです。選択肢は以下の通りです。 ア: 牛乳3カップ、紅茶2カップ イ: 牛乳180mL、紅茶270mL ウ: ...

比率計算
2025/7/13

$\sqrt{11 - 4\sqrt{6}}$ を簡単にしてください。

根号二重根号平方根式の計算
2025/7/13

$\frac{35}{\sqrt{5}}$ の分母を有理化する問題です。

分母の有理化平方根計算
2025/7/13