2次方程式の解をαとβとすると、2次方程式は (x−α)(x−β)=0 と表せます。展開すると、
x2−(α+β)x+αβ=0 となります。つまり、2つの解の和と積を求めれば、2次方程式を作成できます。
(1) α=2, β=−1 の場合 和: α+β=2+(−1)=1 積: αβ=2×(−1)=−2 よって、2次方程式は x2−x−2=0 (2) α=2+3, β=2−3 の場合 和: α+β=(2+3)+(2−3)=4 積: αβ=(2+3)(2−3)=22−(3)2=4−3=1 よって、2次方程式は x2−4x+1=0 (3) α=1+2i, β=1−2i の場合 和: α+β=(1+2i)+(1−2i)=2 積: αβ=(1+2i)(1−2i)=12−(2i)2=1−(4i2)=1−4(−1)=1+4=5 よって、2次方程式は x2−2x+5=0