ある人が英語、数学、国語のテストを受け、3科目の平均点が70点でした。英語の得点は何点だったかを求める問題です。 ア:英語と数学の平均点は70点だった イ:数学と国語の平均点は60点だった このア、イの情報のうち、どれがあれば英語の得点がわかるかを選択肢A〜Eから選びます。
2025/7/7
1. 問題の内容
ある人が英語、数学、国語のテストを受け、3科目の平均点が70点でした。英語の得点は何点だったかを求める問題です。
ア:英語と数学の平均点は70点だった
イ:数学と国語の平均点は60点だった
このア、イの情報のうち、どれがあれば英語の得点がわかるかを選択肢A〜Eから選びます。
2. 解き方の手順
まず、3科目の合計点を計算します。平均点が70点なので、合計点は 点です。
次に、アの情報から英語と数学の合計点を計算します。平均点が70点なので、合計点は 点です。
英語の点数をE、数学の点数をM、国語の点数をJとすると、
アの情報だけでは、 は一意に定まりません。の値が不明だからです。
次に、イの情報から数学と国語の合計点を計算します。平均点が60点なので、合計点は 点です。
アとイの情報を使うと、
これら3つの式から を求めます。
1つ目の式から2つ目の式を引くと、
を3つ目の式に代入すると、
を2つ目の式に代入すると、
アとイの両方の情報があれば、英語の得点が90点と計算できます。アの情報だけでは、としかわからず、が定まらないためも定まりません。イの情報だけでは、としかわからず、が定まらないためも定まりません。
3. 最終的な答え
C アとイの両方で分かるが、片方だけでは分からない