与えられた等式が $x$ についての恒等式となるように、定数 $a, b, c$ の値を求める問題です。 (1) $\frac{x+9}{x^2+4x+3} = \frac{a}{x+1} + \frac{b}{x+3}$ (2) $\frac{3x^2-4x+2}{x(x-1)^2} = \frac{a}{x} + \frac{b}{x-1} + \frac{c}{(x-1)^2}$

代数学恒等式分数式部分分数分解連立方程式
2025/4/1

1. 問題の内容

与えられた等式が xx についての恒等式となるように、定数 a,b,ca, b, c の値を求める問題です。
(1) x+9x2+4x+3=ax+1+bx+3\frac{x+9}{x^2+4x+3} = \frac{a}{x+1} + \frac{b}{x+3}
(2) 3x24x+2x(x1)2=ax+bx1+c(x1)2\frac{3x^2-4x+2}{x(x-1)^2} = \frac{a}{x} + \frac{b}{x-1} + \frac{c}{(x-1)^2}

2. 解き方の手順

(1)
まず、左辺の分母を因数分解します。
x2+4x+3=(x+1)(x+3)x^2 + 4x + 3 = (x+1)(x+3)
したがって、
x+9(x+1)(x+3)=ax+1+bx+3\frac{x+9}{(x+1)(x+3)} = \frac{a}{x+1} + \frac{b}{x+3}
両辺に (x+1)(x+3)(x+1)(x+3) を掛けます。
x+9=a(x+3)+b(x+1)x+9 = a(x+3) + b(x+1)
x+9=(a+b)x+(3a+b)x+9 = (a+b)x + (3a+b)
この等式が恒等式となるためには、各項の係数が等しくなければなりません。
a+b=1a+b = 1
3a+b=93a+b = 9
この連立方程式を解きます。下の式から上の式を引くと、
2a=82a = 8 より a=4a=4
a+b=1a+b = 1a=4a=4 を代入すると 4+b=14+b=1 より b=3b=-3
よって、a=4,b=3a=4, b=-3
(2)
両辺に x(x1)2x(x-1)^2 を掛けます。
3x24x+2=a(x1)2+b(x)(x1)+c(x)3x^2 - 4x + 2 = a(x-1)^2 + b(x)(x-1) + c(x)
3x24x+2=a(x22x+1)+b(x2x)+cx3x^2 - 4x + 2 = a(x^2 - 2x + 1) + b(x^2 - x) + cx
3x24x+2=(a+b)x2+(2ab+c)x+a3x^2 - 4x + 2 = (a+b)x^2 + (-2a-b+c)x + a
この等式が恒等式となるためには、各項の係数が等しくなければなりません。
a+b=3a+b = 3
2ab+c=4-2a-b+c = -4
a=2a = 2
a=2a=2a+b=3a+b=3 に代入すると 2+b=32+b=3 より b=1b=1
a=2a=2b=1b=12ab+c=4-2a-b+c = -4 に代入すると 2(2)1+c=4-2(2)-1+c = -4 より 41+c=4-4-1+c=-4 より c=1c=1
よって、a=2,b=1,c=1a=2, b=1, c=1

3. 最終的な答え

(1) a=4,b=3a = 4, b = -3
(2) a=2,b=1,c=1a = 2, b = 1, c = 1

「代数学」の関連問題

2次関数 $f(x) = -2x^2 + 4ax - 4a + 10$ (ただし、$a$は定数)について、以下の問いに答えます。 (1) $f(x)$ の最大値を $a$ を用いて表します。 (2) ...

二次関数最大値最小値場合の数組み合わせ
2025/7/24

不等式 $2\log_{10}(x+3) \le \log_{10}(x+6) + 2\log_{10}2$ の解を求める問題です。ただし、解は「ツテ ト $x$ ナ ニ」という形で表され、「ト」と「...

対数不等式真数条件対数不等式
2025/7/24

不等式 $16^x - 3 \cdot 4^{x+1} + 32 < 0$ を解き、$x$ の範囲を求める。

不等式指数関数二次不等式置換
2025/7/24

$x = -\frac{1}{2}, y = -4$ のとき、次の式の値を求めなさい。 (1) $3(2x - y) - 2(x - y)$ (2) $(x - y + 3) - (y + x - 3...

式の計算文字式の計算代入
2025/7/24

$1/x = 10^{-8}$ という方程式を解いて、$x$ の値を求める問題です。

方程式指数逆数
2025/7/24

複素数 $z$ が $z + \frac{1}{z} = \sqrt{2}$ を満たすとき、以下の問いに答える。 (1) $z$ を極形式で表す。 (2) $\frac{1}{z^{10}} + z^...

複素数ド・モアブルの定理極形式
2025/7/24

$a = -2$ 、 $b = 3$ のとき、次の式の値を求めます。 (1) $a + b$ (2) $a - b$ (3) $a^2 - b^2$ (4) $\frac{1}{a} + \frac{...

式の計算代入分数計算
2025/7/24

与えられた式 $\frac{1}{9}ab \times (-6a)^2$ を簡略化せよ。

式の簡略化累乗代数式
2025/7/24

与えられた4x4行列の行列式を因数分解する問題です。行列は次のとおりです。 $\begin{vmatrix} -a & a & a & b \\ a & -a & b & a \\ a & b & -...

行列式行列因数分解線形代数
2025/7/24

2次関数 $f(x) = x^2 - 2x + 1$ において、$f(3), f(0), f(-1), f(-2), f(-a), f(a+1)$ の値をそれぞれ求める。

二次関数関数の値
2025/7/24