与えられた分数のかけ算、割り算の問題を解く。

算数分数かけ算割り算計算
2025/7/8

1. 問題の内容

与えられた分数のかけ算、割り算の問題を解く。

2. 解き方の手順

問題を一つずつ解いていく。
(1) 4×524=4×524=2024=564 \times \frac{5}{24} = \frac{4 \times 5}{24} = \frac{20}{24} = \frac{5}{6}
(2) 7×311=7×311=21117 \times \frac{3}{11} = \frac{7 \times 3}{11} = \frac{21}{11}
(3) 75×515=7×55×15=715\frac{7}{5} \times \frac{5}{15} = \frac{7 \times 5}{5 \times 15} = \frac{7}{15}
(4) 415×78=4×715×8=28120=730\frac{4}{15} \times \frac{7}{8} = \frac{4 \times 7}{15 \times 8} = \frac{28}{120} = \frac{7}{30}
(5) 611×59=6×511×9=3099=1033\frac{6}{11} \times \frac{5}{9} = \frac{6 \times 5}{11 \times 9} = \frac{30}{99} = \frac{10}{33}
(6) 67×1415×125=6×14×127×15×5=1008525=336175=4825\frac{6}{7} \times \frac{14}{15} \times \frac{12}{5} = \frac{6 \times 14 \times 12}{7 \times 15 \times 5} = \frac{1008}{525} = \frac{336}{175} = \frac{48}{25}
(7) 2913×129=113\frac{29}{13} \times \frac{1}{29} = \frac{1}{13}
(8) 421×75=4×721×5=28105=415\frac{4}{21} \times \frac{7}{5} = \frac{4 \times 7}{21 \times 5} = \frac{28}{105} = \frac{4}{15}
(9) 924×327=9×324×27=27648=124\frac{9}{24} \times \frac{3}{27} = \frac{9 \times 3}{24 \times 27} = \frac{27}{648} = \frac{1}{24}
(10) 3325×1516=33×1525×16=495400=9980\frac{33}{25} \times \frac{15}{16} = \frac{33 \times 15}{25 \times 16} = \frac{495}{400} = \frac{99}{80}
(11) 223×258=83×218=8×213×8=213=72\frac{2}{3} \times 2\frac{5}{8} = \frac{8}{3} \times \frac{21}{8} = \frac{8 \times 21}{3 \times 8} = \frac{21}{3} = 7
(12) 357×114=267×54=26×57×4=13028=65143\frac{5}{7} \times 1\frac{1}{4} = \frac{26}{7} \times \frac{5}{4} = \frac{26 \times 5}{7 \times 4} = \frac{130}{28} = \frac{65}{14}
(13) 745×212=395×52=39×55×2=3927\frac{4}{5} \times 2\frac{1}{2} = \frac{39}{5} \times \frac{5}{2} = \frac{39 \times 5}{5 \times 2} = \frac{39}{2}
(14) 1113×81×110=1413×810=14×813×10=112130=56651\frac{1}{13} \times \frac{8}{1} \times \frac{1}{10} = \frac{14}{13} \times \frac{8}{10} = \frac{14 \times 8}{13 \times 10} = \frac{112}{130} = \frac{56}{65}

3. 最終的な答え

(1) 56\frac{5}{6}
(2) 2111\frac{21}{11}
(3) 715\frac{7}{15}
(4) 730\frac{7}{30}
(5) 1033\frac{10}{33}
(6) 4825\frac{48}{25}
(7) 113\frac{1}{13}
(8) 415\frac{4}{15}
(9) 124\frac{1}{24}
(10) 9980\frac{99}{80}
(11) 77
(12) 6514\frac{65}{14}
(13) 392\frac{39}{2}
(14) 5665\frac{56}{65}

「算数」の関連問題

$\frac{\sqrt{3} + 1}{\sqrt{6} + \sqrt{3}}$ の分母を有理化せよ。

分母の有理化根号計算
2025/7/8

$\frac{10}{\sqrt{175}}$ の分母を有理化せよ。

分母の有理化平方根計算
2025/7/8

$\frac{7}{\sqrt{24}}$ の分母を有理化する。

分数有理化平方根計算
2025/7/8

$\frac{5}{\sqrt{3}}$ の分母を有理化する問題です。

分母の有理化平方根計算
2025/7/8

(1) $3.14$ の整数部分と小数部分を求める。 (2) $\sqrt{10}$ の整数部分と小数部分を求める。

平方根整数の部分小数の部分
2025/7/8

与えられた選択肢の中から、正しいものをすべて選ぶ問題です。 (1) 整数と整数の和は常に整数である。 (2) 整数と自然数の差は常に整数である。 (3) 整数と自然数の積は常に整数である。 (4) 整...

整数四則演算真偽判定
2025/7/8

問題は2つの絶対値に関する計算問題です。 (1) $|-2|$ の値を求める。 (2) $|3-5| - |7-8|$ の値を求める。

絶対値計算
2025/7/8

$-\frac{4}{11}$ を小数で表しなさい。ただし、循環小数となる場合は循環小数の記号を用いて表すこと。

分数小数循環小数計算
2025/7/8

次の空欄を埋める問題です。 (1) 絶対値 $|-7|$ の値を求めます。 (2) 絶対値 $|\sqrt{2} - 3|$ の値を求めます。

絶対値数の計算
2025/7/8

与えられた数の整数部分と小数部分を求める問題です。具体的には、(1) 1.23 の整数部分と小数部分、(2) $\sqrt{2}$ の整数部分と小数部分を求めます。

整数部分小数部分平方根
2025/7/8