問題は、小数5.895に関するいくつかの問いに答えるものです。 (1) 5.895を、整数と小数部分に分解して表現する。 (2) 5.895を10倍、100倍、1000倍した数を求める。 (3) 1/10、1/100にした数を求める。 (4) 小数2.222の各桁の数字が表す大きさの関係を求める。 (5) 数の大きさを比較しながらゴールを目指す。
2025/4/2
1. 問題の内容
問題は、小数5.895に関するいくつかの問いに答えるものです。
(1) 5.895を、整数と小数部分に分解して表現する。
(2) 5.895を10倍、100倍、1000倍した数を求める。
(3) 1/10、1/100にした数を求める。
(4) 小数2.222の各桁の数字が表す大きさの関係を求める。
(5) 数の大きさを比較しながらゴールを目指す。
2. 解き方の手順
(1) 5.895を分解します。
よって、空欄にはそれぞれ5, 8, 9, 5が入ります。
(2) 5.895を10倍、100倍、1000倍します。
(3) 5.895を1/10、1/100にします。
(4) 2.222の各桁の数字が表す大きさの関係を求めます。
左から1番目の2は2、2番目の2は0.2、3番目の2は0.02、4番目の2は0.002を表します。
左から3番目の2(⑦)は左から1番目の2(①)の1/100倍です。
左から4番目の2(②)は左から3番目の2(⑦)の1/10倍です。
(5) 数の大きさを比較してゴールを目指します。
スタートから、
0.06の100倍 = 6
0.3の10倍 = 3
6 > 3なので、①に進む。
580の1/100 = 5.8
485.7の1/1000 = 0.4857
5.8 > 0.4857なので、①に進む。
したがって、通る答えは6と5.8です。
3. 最終的な答え
(1) 5, 8, 9, 5
(2) 58.95, 589.5, 5895
(3) 0.5895, 0.05895
(4) 1/100, 1/10
(5) 6, 5.8