200人の学生が受験したテストの得点データを箱ひげ図で表したものが与えられています。 この箱ひげ図から「60点以上の学生は、100人以上いる」という記述が読み取れるか判断し、正しければ〇、誤っていれば×で答えます。
2025/7/10
1. 問題の内容
200人の学生が受験したテストの得点データを箱ひげ図で表したものが与えられています。
この箱ひげ図から「60点以上の学生は、100人以上いる」という記述が読み取れるか判断し、正しければ〇、誤っていれば×で答えます。
2. 解き方の手順
箱ひげ図の読み方を理解する必要があります。箱ひげ図の中央の線は中央値(第2四分位数)を表します。箱の左端は第1四分位数、右端は第3四分位数を表します。
箱ひげ図の中央値が60点付近にあることから、少なくとも半分の学生、つまり200人の半分の100人は60点以上であると考えられます。箱ひげ図から正確な人数はわかりませんが、少なくとも100人以上いるという記述は正しい可能性が高いです。
より厳密に考えると、中央値が60点であるということは、データのちょうど真ん中の値が60点であるということです。また、箱の右端(第3四分位数)も60点より右側にあるため、上位25%の学生は60点より高い点数を取っています。したがって、少なくとも半分以上の学生が60点以上を取っていると言えます。
3. 最終的な答え
〇