画像に写っている9個の文章題について、それぞれ距離、速さ、時間の関係を用いて、問われている量(道のり、速さ、時間)を求める問題です。

算数速さ道のり時間距離
2025/7/14

1. 問題の内容

画像に写っている9個の文章題について、それぞれ距離、速さ、時間の関係を用いて、問われている量(道のり、速さ、時間)を求める問題です。

2. 解き方の手順

(1) 時速 yy km で 2 時間走ったときの道のり
道のり = 速さ × 時間 なので、道のり = y×2=2yy \times 2 = 2y (km)
(2) 時速 50 km で aa 時間進んだときの道のり
道のり = 速さ × 時間 なので、道のり = 50×a=50a50 \times a = 50a (km)
(3) 分速 xx m で 3 分間進んだときの道のり
道のり = 速さ × 時間 なので、道のり = x×3=3xx \times 3 = 3x (m)
(4) bb km の道のりを、4 時間で歩いたときの速さ
速さ = 道のり ÷ 時間 なので、速さ = b÷4=b4b \div 4 = \frac{b}{4} (km/時)
(5) 500 m の道のりを、xx 分間で進んだときの速さ
速さ = 道のり ÷ 時間 なので、速さ = 500÷x=500x500 \div x = \frac{500}{x} (m/分)
(6) aa km の道のりを、tt 時間かかって進んだときの速さ
速さ = 道のり ÷ 時間 なので、速さ = a÷t=ata \div t = \frac{a}{t} (km/時)
(7) xx km の道のりを、時速 40 km で走ったときにかかる時間
時間 = 道のり ÷ 速さ なので、時間 = x÷40=x40x \div 40 = \frac{x}{40} (時間)
(8) 800 m の道のりを、分速 xx m で歩いたときにかかる時間
時間 = 道のり ÷ 速さ なので、時間 = 800÷x=800x800 \div x = \frac{800}{x} (分)
(9) aa m の道のりを、分速 20 m で進んだときにかかる時間
時間 = 道のり ÷ 速さ なので、時間 = a÷20=a20a \div 20 = \frac{a}{20} (分)

3. 最終的な答え

(1) 2y2y km
(2) 50a50a km
(3) 3x3x m
(4) b4\frac{b}{4} km/時
(5) 500x\frac{500}{x} m/分
(6) at\frac{a}{t} km/時
(7) x40\frac{x}{40} 時間
(8) 800x\frac{800}{x}
(9) a20\frac{a}{20}

「算数」の関連問題

次の4つの根号を含む式の計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{15} \times (-\sqrt{10})$ (2) $\sqrt{18} \times \sqrt{28}$ (3) $-\s...

根号平方根計算
2025/7/17

画像にある足し算の問題を解きます。 小数点の位置に注意して計算します。

足し算小数
2025/7/17

この問題は、小数同士の足し算を行う問題です。合計15個の計算問題があります。

小数の足し算計算
2025/7/17

画像の問題は、以下の2つの部分に分かれています。 * **4**: 指定された条件を満たす数を答える問題 * **5**: 与えられた数を大きい順に並び替える問題 * **6**: 指定さ...

小数加減算乗除算数の比較
2025/7/17

物体の重さを100gの単位まで測定できるはかりで測定したところ12700gであった。この時、誤差の絶対値はどんなに大きくてもどのくらいかを答え、近似値12700gを(整数部分が1桁の小数)×(10の累...

誤差近似値有効数字測定
2025/7/17

$\sqrt{15} \times (-\sqrt{10}) = -\sqrt{15 \times 10}$

平方根根号の計算有理化展開
2025/7/17

問題は以下の3つのパートに分かれています。 * パート1: 図に示された水の量をリットル (L) で答える問題です。 * パート2: 数直線上のアとイの指す値を読み取り、また指定された値に矢印...

小数単位換算長さ体積
2025/7/17

与えられた折れ線グラフは、1日の気温の変化を表しています。グラフから以下の5つの質問に答えます。 (1) 縦軸の1目盛りは何度を表しているか。 (2) 午前10時の気温は何度か。 (3) 気温が初めて...

グラフ温度読み取り計算
2025/7/17

この問題は、与えられた折れ線グラフから情報を読み取り、気温に関する質問に答えるものです。質問は5つあります。

グラフ読み取り温度計算
2025/7/17

この問題は、平方根、根号の性質、平方根の大小に関する問題です。

平方根根号大小比較
2025/7/17