ある家庭の電車のおもちゃにつけられる電池の寿命(単位:日)は正規分布 $N(175, 10^2)$ に従うとする。正月に新しい電池に取り替えたとき、年内に2回以上取り替えなければならない確率を求めよ。ただし、1つ目の電池の寿命を $X$, 2つ目の電池の寿命を $Y$ とするとき、$X$ と $Y$ は独立であるとし、一年は365日であるとする。
2025/7/14
1. 問題の内容
ある家庭の電車のおもちゃにつけられる電池の寿命(単位:日)は正規分布 に従うとする。正月に新しい電池に取り替えたとき、年内に2回以上取り替えなければならない確率を求めよ。ただし、1つ目の電池の寿命を , 2つ目の電池の寿命を とするとき、 と は独立であるとし、一年は365日であるとする。
2. 解き方の手順
まず、電池の寿命が365日以内に2回終わる確率を求める。1つ目の電池の寿命を 、2つ目の電池の寿命を とする。 と は独立で、どちらも正規分布 に従う。2回以上取り替える必要があるということは、 となる確率を求めることになる。
は正規分布に従い、その平均は 、分散は となる。したがって、 は正規分布 に従う。標準偏差は である。
を求めるために、標準化を行う。
となる。標準正規分布表または計算ツールを用いて、 を求める。
3. 最終的な答え
年内に2回以上取り替えねばならない確率は約0.8554である。
答え:0.8554