この問題は、割り算の計算問題と、色紙を束に分ける問題の2種類です。 (1) 割り算の計算問題(6問) 190 ÷ 40, 370 ÷ 50, 250 ÷ 30, 400 ÷ 60, 320 ÷ 70, 500 ÷ 80 をそれぞれ計算します。 (2) 色紙を束に分ける問題(2問) * 400枚の色紙を50枚ずつの束にすると、何束できるか。 * 400枚の色紙を90枚ずつの束にすると、何束できて、何枚余るか。
2025/7/21
1. 問題の内容
この問題は、割り算の計算問題と、色紙を束に分ける問題の2種類です。
(1) 割り算の計算問題(6問)
190 ÷ 40, 370 ÷ 50, 250 ÷ 30, 400 ÷ 60, 320 ÷ 70, 500 ÷ 80 をそれぞれ計算します。
(2) 色紙を束に分ける問題(2問)
* 400枚の色紙を50枚ずつの束にすると、何束できるか。
* 400枚の色紙を90枚ずつの束にすると、何束できて、何枚余るか。
2. 解き方の手順
(1) 割り算の計算問題
* 190 ÷ 40 = 4 あまり 30
* 370 ÷ 50 = 7 あまり 20
* 250 ÷ 30 = 8 あまり 10
* 400 ÷ 60 = 6 あまり 40
* 320 ÷ 70 = 4 あまり 40
* 500 ÷ 80 = 6 あまり 20
(2) 色紙を束に分ける問題
* 400枚の色紙を50枚ずつの束に分ける場合:
よって、8束できます。
* 400枚の色紙を90枚ずつの束に分ける場合: あまり 40
よって、4束できて、40枚余ります。
3. 最終的な答え
(1) 割り算の計算問題
* 190 ÷ 40 = 4 あまり 30
* 370 ÷ 50 = 7 あまり 20
* 250 ÷ 30 = 8 あまり 10
* 400 ÷ 60 = 6 あまり 40
* 320 ÷ 70 = 4 あまり 40
* 500 ÷ 80 = 6 あまり 20
(2) 色紙を束に分ける問題
* 400枚の色紙を50枚ずつの束にすると、8束できます。
* 400枚の色紙を90枚ずつの束にすると、4束できて、40枚余ります。