1つのサイコロを2回投げ、1回目の出目を点P、2回目の出目を点Qとする。出た目が偶数の場合はその数に正の符号を、奇数の場合は負の符号をつける。1回目に6の目、2回目に1の目が出た場合の点Pと点Qの距離を求める。
2025/7/25
1. 問題の内容
1つのサイコロを2回投げ、1回目の出目を点P、2回目の出目を点Qとする。出た目が偶数の場合はその数に正の符号を、奇数の場合は負の符号をつける。1回目に6の目、2回目に1の目が出た場合の点Pと点Qの距離を求める。
2. 解き方の手順
まず、1回目の出目である6に対応する点Pの座標を求める。6は偶数なので、点Pの座標は+6となる。
次に、2回目の出目である1に対応する点Qの座標を求める。1は奇数なので、点Qの座標は-1となる。
点Pと点Qの距離は、 で求められる。したがって、求める距離は、。
3. 最終的な答え
7