2つの関数 $y = ax^2$ と $y = 4x - 3$ について、$x$ が2から4まで増加するときの変化の割合が等しくなるような $a$ の値を求めよ。

代数学二次関数変化の割合代数
2025/3/11

1. 問題の内容

2つの関数 y=ax2y = ax^2y=4x3y = 4x - 3 について、xx が2から4まで増加するときの変化の割合が等しくなるような aa の値を求めよ。

2. 解き方の手順

変化の割合は、(y2y1)/(x2x1)(y_2 - y_1) / (x_2 - x_1) で計算できます。
関数 y=ax2y = ax^2 について、xx が2から4まで増加するときの変化の割合は、
a(42)a(22)42=16a4a2=12a2=6a\frac{a(4^2) - a(2^2)}{4 - 2} = \frac{16a - 4a}{2} = \frac{12a}{2} = 6a
関数 y=4x3y = 4x - 3 について、xx が2から4まで増加するときの変化の割合は、
(4(4)3)(4(2)3)42=(163)(83)2=1352=82=4\frac{(4(4) - 3) - (4(2) - 3)}{4 - 2} = \frac{(16 - 3) - (8 - 3)}{2} = \frac{13 - 5}{2} = \frac{8}{2} = 4
変化の割合が等しいので、6a=46a = 4 となります。
両辺を6で割ると、a=4/6=2/3a = 4/6 = 2/3 となります。

3. 最終的な答え

a=23a = \frac{2}{3}

「代数学」の関連問題

問題は、命題「$x \leqq -2 \Longrightarrow x \leqq 0$」の真偽を判定することです。

命題真偽不等式論理
2025/7/7

実数 $x$ に対して、命題「$x > 2 \implies x > 4$」の真偽を調べ、偽であれば反例を示す。

命題真偽論理不等式反例
2025/7/7

$a^2 > b^2$ ならば $a > b$ が成り立つかどうかを判断します。

不等式命題反例平方根
2025/7/7

不等式 $2x+5>5x-7$ を満たす自然数 $x$ をすべて求めよ。

不等式一次不等式整数解定数の範囲
2025/7/7

与えられた二次方程式 $x^2 - 2x + 1 = 0$ を解く問題です。

二次方程式因数分解方程式の解
2025/7/7

2次方程式 $x^2 - x - 1 = 0$ の2つの解を $a, b$ とする。ただし $a > b$ とする。以下の3つの問題を解く。 (1) $a$ の値を求め、さらに $\frac{1}{a...

二次方程式解の公式有理化代数計算
2025/7/7

$x, a, b$ は実数とする。命題「$x^2 = 4 \implies x = -2$」の真偽を調べ、偽である場合は反例を示せ。

命題真偽反例二次方程式実数
2025/7/7

問題は、$x^2 > 0$ という不等式から $x > 0$ が導かれるかというものです。

不等式二次不等式実数解の範囲
2025/7/7

二次方程式 $x^2 - 6x = 0$ を解く問題です。与えられた解 $x=6$ が正しいかどうかを確認します。

二次方程式因数分解方程式の解
2025/7/7

与えられた2次方程式 $x^2 - x - 1 = 0$ の2つの解を $a$, $b$ とし、$a > b$ とする。 (1) $a$ の値を求め、$\frac{1}{a}$ の分母を有理化し、簡単...

二次方程式解の公式式の計算有理化平方根
2025/7/7