4.5%の食塩水360gに、食塩を加えて混ぜたら10%の食塩水になった。加えた食塩は何gか求める。算数濃度食塩水割合方程式2025/7/301. 問題の内容4.5%の食塩水360gに、食塩を加えて混ぜたら10%の食塩水になった。加えた食塩は何gか求める。2. 解き方の手順まず、4.5%の食塩水360gに含まれる食塩の量を計算します。食塩の量=食塩水の量×濃度食塩の量 = 食塩水の量 \times 濃度食塩の量=食塩水の量×濃度食塩の量=360×0.045=16.2g食塩の量 = 360 \times 0.045 = 16.2g食塩の量=360×0.045=16.2g次に、加える食塩の量を xxxg とします。すると、10%の食塩水に含まれる食塩の量は 16.2+x16.2 + x16.2+xg となります。また、10%の食塩水の量は 360+x360 + x360+xg となります。したがって、以下の式が成り立ちます。16.2+x360+x=0.1\frac{16.2 + x}{360 + x} = 0.1360+x16.2+x=0.1これを解いて xxx を求めます。両辺に 360+x360 + x360+x をかけると、16.2+x=0.1(360+x)16.2 + x = 0.1(360 + x)16.2+x=0.1(360+x)16.2+x=36+0.1x16.2 + x = 36 + 0.1x16.2+x=36+0.1x0.9x=19.80.9x = 19.80.9x=19.8x=19.80.9=22x = \frac{19.8}{0.9} = 22x=0.919.8=223. 最終的な答え22g