周囲 $1280m$ の池の周りを、姉と妹が同じ地点から同じ方向に同時に出発します。姉は分速 $130m$ で走り、妹は分速 $50m$ で歩きます。姉が妹に初めて追いつくのは、2人が出発してから何分後か求めます。

算数速さ距離時間追いつき
2025/7/30

1. 問題の内容

周囲 1280m1280m の池の周りを、姉と妹が同じ地点から同じ方向に同時に出発します。姉は分速 130m130m で走り、妹は分速 50m50m で歩きます。姉が妹に初めて追いつくのは、2人が出発してから何分後か求めます。

2. 解き方の手順

姉が妹に追いつくとき、姉は妹よりも池の周りをちょうど1周多く走っています。
追いつくまでの時間を xx 分とすると、姉が xx 分間に走る距離は 130x130x メートル、妹が xx 分間に歩く距離は 50x50x メートルです。
したがって、以下の式が成り立ちます。
130x=50x+1280130x = 50x + 1280
この式を解きます。
130x50x=1280130x - 50x = 1280
80x=128080x = 1280
x=128080x = \frac{1280}{80}
x=16x = 16

3. 最終的な答え

16分後

「算数」の関連問題

初項が1、公差が3、項数が10である等差数列の和を求める問題です。答えは「ウエオ」で表される形になります。

等差数列数列の和公式
2025/8/3

初項が5、末項が15、項数が8である等差数列の和を求める問題です。

等差数列数列の和
2025/8/3

$y$ は $x$ に比例し、$x = 16$ のとき $y = 12$ である。$x = 200$ のときの $y$ の値を求めよ。

比例比例定数計算
2025/8/3

$\frac{10}{\sqrt{5}} + \sqrt{15} \times (-\sqrt{3})$ を計算する問題です。

平方根有理化計算
2025/8/3

底辺の長さが $x$ cm、高さが30 cmの三角形の面積を $y$ cm$^2$ とするとき、$y$ を $x$ の式で表し、$y = \text{クケ}x$ の $\text{クケ}$ に当てはま...

面積三角形一次関数
2025/8/3

A店ではお弁当1個300円、B店では10個まで1個320円、10個を超えた分は1個240円で販売している。A店とB店で同じ数のお弁当を注文するとき、B店の方が安くなるのは何個以上注文したときか。

文章問題不等式価格計算
2025/8/3

$\left| \sqrt{5} - 2 \right|$ の値を、選択肢(1. $\sqrt{5}$、2. $\sqrt{5} - 2$、3. $2 - \sqrt{5}$)の中から選ぶ問題です。

絶対値平方根大小比較
2025/8/3

$\frac{10}{33}$ を循環小数で表したとき、選択肢の中から正しいものを選びます。

循環小数分数小数
2025/8/3

与えられた数式の値を計算します。数式は $-2\sqrt{2}(3\sqrt{3} - \sqrt{48})$ です。

平方根計算根号
2025/8/3

$\sqrt{15}(\sqrt{18} - \sqrt{27})$ を計算します。

平方根計算
2025/8/3