(1) 与えられた点をx軸方向に-2, y軸方向に3だけ平行移動させた点の座標を求める。 (2) 放物線 $y = x^2 - 4x + 5$ をx軸方向に2, y軸方向に-3だけ平行移動させた放物線の方程式を $y = ax^2 + bx + c$ の形で表す。 (3) 放物線 $y = 3x^2 - 12x + 13$ を平行移動して、放物線 $y = 3x^2 + 6x + 5$ に重ねるには、どのように平行移動すればよいか答える。

代数学二次関数平行移動放物線座標
2025/7/31

1. 問題の内容

(1) 与えられた点をx軸方向に-2, y軸方向に3だけ平行移動させた点の座標を求める。
(2) 放物線 y=x24x+5y = x^2 - 4x + 5 をx軸方向に2, y軸方向に-3だけ平行移動させた放物線の方程式を y=ax2+bx+cy = ax^2 + bx + c の形で表す。
(3) 放物線 y=3x212x+13y = 3x^2 - 12x + 13 を平行移動して、放物線 y=3x2+6x+5y = 3x^2 + 6x + 5 に重ねるには、どのように平行移動すればよいか答える。

2. 解き方の手順

(1)
* 平行移動後の点の座標は、元の点のx座標に-2を足し、y座標に3を足すことで得られる。
* ① (5, 1) の場合: (52,1+3)=(3,4)(5 - 2, 1 + 3) = (3, 4)
* ② (4, -3) の場合: (42,3+3)=(2,0)(4 - 2, -3 + 3) = (2, 0)
* ③ (-2, 5) の場合: (22,5+3)=(4,8)(-2 - 2, 5 + 3) = (-4, 8)
(2)
* 放物線 y=x24x+5y = x^2 - 4x + 5 をx軸方向に2, y軸方向に-3だけ平行移動させる。x軸方向にp, y軸方向にqだけ平行移動させるには、xxxpx - p に、yyyqy - q に置き換える。
* y+3=(x2)24(x2)+5y + 3 = (x - 2)^2 - 4(x - 2) + 5
* y+3=x24x+44x+8+5y + 3 = x^2 - 4x + 4 - 4x + 8 + 5
* y+3=x28x+17y + 3 = x^2 - 8x + 17
* y=x28x+14y = x^2 - 8x + 14
(3)
* それぞれの放物線を平方完成する。
* y=3x212x+13=3(x24x)+13=3(x24x+44)+13=3(x2)212+13=3(x2)2+1y = 3x^2 - 12x + 13 = 3(x^2 - 4x) + 13 = 3(x^2 - 4x + 4 - 4) + 13 = 3(x - 2)^2 - 12 + 13 = 3(x - 2)^2 + 1
* y=3x2+6x+5=3(x2+2x)+5=3(x2+2x+11)+5=3(x+1)23+5=3(x+1)2+2y = 3x^2 + 6x + 5 = 3(x^2 + 2x) + 5 = 3(x^2 + 2x + 1 - 1) + 5 = 3(x + 1)^2 - 3 + 5 = 3(x + 1)^2 + 2
* 頂点の座標を比較する。
* y=3(x2)2+1y = 3(x - 2)^2 + 1 の頂点は (2, 1)
* y=3(x+1)2+2y = 3(x + 1)^2 + 2 の頂点は (-1, 2)
* (2, 1) を (-1, 2) に移動させる平行移動を考える。
* x軸方向に 12=3-1 - 2 = -3
* y軸方向に 21=12 - 1 = 1
* したがって、x軸方向に-3, y軸方向に1だけ平行移動すればよい。

3. 最終的な答え

(1)
* ① (3, 4)
* ② (2, 0)
* ③ (-4, 8)
(2)
y=x28x+14y = x^2 - 8x + 14
(3)
x軸方向に-3, y軸方向に1

「代数学」の関連問題

与えられた連立一次方程式を解き、$x$と$y$の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 5x - 3y = 21 \\ 5x - 4y = 23 \end{...

連立一次方程式加減法一次方程式代入
2025/7/31

与えられた連立方程式を解いて、$x$と$y$の値を求めます。 $ \begin{cases} 3x + 5y = 13 \\ 3x + 2y = 7 \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/7/31

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 3x + 5y = 13 \\ 3x + 2y = 7 \end{cases} $

連立方程式加減法代入法一次方程式
2025/7/31

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 3x + 5y = 13 \\ 3x + 2y = 7 \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/7/31

箱の中に入っているチョコの数を $x$ とし、右のチョコ全部の数を $x$ を使った式で表す問題です。選択肢の中から正しいものを選びます。

一次式文字式数量関係
2025/7/31

与えられた連立一次方程式を解いて、$x$と$y$の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $\begin{cases} x + 6y = -2 \\ 3x - 4y = 5 \end{ca...

連立一次方程式加減法方程式
2025/7/31

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} x + 6y = -2 \\ 3x - 4y = 5 \end{cases} $

連立一次方程式加減法方程式
2025/7/31

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} x + 6y = -2 \\ 3x - 4y = 5 \end{cases} $

連立一次方程式加減法方程式
2025/7/31

与えられた数学の問題は、次の2つの式を求めることです。 (8) $\log_x y$ (9) $x^y$ ただし、具体的な指示(例えば、$x$と$y$の値が与えられているなど)がないため、これらの式を...

対数指数数式
2025/7/31

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} x + 6y = -2 \\ 3x - 4y = 5 \end{cases} $

連立方程式加減法代入法一次方程式
2025/7/31