放物線 $y=ax^2$ と直線 $l$ が2点A, Bで交わっています。点Aの座標は$(-2, 2)$、点Bの$x$座標が4のとき、三角形OABの面積を求めよ、という問題です。
2025/7/31
1. 問題の内容
放物線 と直線 が2点A, Bで交わっています。点Aの座標は、点Bの座標が4のとき、三角形OABの面積を求めよ、という問題です。
2. 解き方の手順
ステップ1:放物線の式を求める。
点A は放物線 上にあるので、これを代入すると、
したがって、放物線の式は となります。
ステップ2:点Bの座標を求める。
点Bの座標は4なので、
したがって、点Bの座標は となります。
ステップ3:直線 の式を求める。
直線 は点A と点B を通るので、傾きは となります。
よって、直線の方程式は と表せます。点A を代入すると、 より となります。
したがって、直線 の式は となります。
ステップ4:三角形OABの面積を求める。
三角形OABの面積は、原点Oから直線ABまでの距離 と線分ABの長さを使って、 で求めることもできますが、ここでは座標を用いて求める方法で解きます。
座標を使う場合、三角形OABの面積は次の式で求められます。
あるいは、直線ABの式が なので、原点からの距離は 。
また、線分ABの長さは 。
面積は
3. 最終的な答え
三角形OABの面積は12です。