1. 問題の内容
与えられた図形の面積を求める問題です。それぞれの図形に空欄があり、そこに当てはまる面積を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 図形は平行四辺形なので、面積は底辺×高さで求められます。底辺は4cm、高さは3cmなので、面積は です。
(2) 図形は台形を長方形に分割したものと考えることができます。長方形の面積は縦×横で求められ、となります。
(3) 図形は三角形なので、面積は(底辺×高さ)÷2で求められます。底辺は12cm、高さは5cmなので、面積は です。
(4) 図形はひし形なので、面積は (対角線×対角線)÷2 で求められます。対角線は4cmと8cmなので、面積は です。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)