(6) $10 \div \frac{5}{9}$ を計算する問題です。 (7) $4\frac{2}{5} \div 2$ を計算する問題です。

算数分数割り算計算
2025/8/1

1. 問題の内容

(6) 10÷5910 \div \frac{5}{9} を計算する問題です。
(7) 425÷24\frac{2}{5} \div 2 を計算する問題です。

2. 解き方の手順

(6)
割り算を掛け算に変換するために、割る数の逆数を掛けます。
1010101\frac{10}{1}と書けます。
59\frac{5}{9}の逆数は95\frac{9}{5}です。
よって、10÷59=101×9510 \div \frac{5}{9} = \frac{10}{1} \times \frac{9}{5}となります。
101×95=10×91×5=905\frac{10}{1} \times \frac{9}{5} = \frac{10 \times 9}{1 \times 5} = \frac{90}{5}
約分すると、905=18×51×5=18\frac{90}{5} = \frac{18 \times 5}{1 \times 5} = 18
(7)
帯分数を仮分数に変換します。
425=4×5+25=20+25=2254\frac{2}{5} = \frac{4 \times 5 + 2}{5} = \frac{20+2}{5} = \frac{22}{5}
2221\frac{2}{1}と書けます。
割り算を掛け算に変換するために、割る数の逆数を掛けます。
21\frac{2}{1}の逆数は12\frac{1}{2}です。
よって、225÷2=225×12\frac{22}{5} \div 2 = \frac{22}{5} \times \frac{1}{2}となります。
225×12=22×15×2=2210\frac{22}{5} \times \frac{1}{2} = \frac{22 \times 1}{5 \times 2} = \frac{22}{10}
約分すると、2210=11×25×2=115\frac{22}{10} = \frac{11 \times 2}{5 \times 2} = \frac{11}{5}
仮分数を帯分数に変換すると、115=215\frac{11}{5} = 2\frac{1}{5}

3. 最終的な答え

(6) 1818
(7) 2152\frac{1}{5}

「算数」の関連問題

縦1.5m、横1.2mの長方形の紙でポスターを作る。紙面の3/8をタイトルに使い、残りの紙面の2/5を日時に使う。この時、タイトルに使う紙面の面積は、日時に使う紙面の面積の何倍か? 小数点以下第2位を...

割合分数面積
2025/8/1

2つの立体の体積を求める問題です。1つ目の立体は、直方体から直方体を取り除いた形をしています。2つ目の立体は、直方体から三角柱を取り除いた形をしています。

体積立体図形直方体三角柱
2025/8/1

以下の2つの計算問題を解きます。 (1) $5.3 \times 1.9 + 1.7 \times 1.9$ (2) $7.6 \times 2.5 \times 4$

計算四則演算分配法則小数
2025/8/1

$1\frac{1}{5} - \frac{2}{5} = \frac{\boxed{}}{5}$ の $\boxed{}$ に当てはまる数を求める問題です。

分数引き算帯分数仮分数
2025/8/1

$7\frac{7}{20} - 1\frac{1}{6}$を計算する問題です。画像には、$7\frac{7}{20} - 1\frac{1}{6} = 7\frac{14}{60} - $と途中式が...

分数計算減算通分帯分数
2025/8/1

帯分数の引き算の問題です。 $3\frac{3}{8} - 1\frac{7}{8}$ を計算し、その答えが $\frac{27}{8}$ となっているか確認します。

分数帯分数引き算約分
2025/8/1

$\frac{3}{4} - \frac{7}{30}$ を計算しなさい。

分数計算
2025/8/1

帯分数 $2\frac{7}{13}$ から $1$ を引いた結果を求める問題です。

分数帯分数減算
2025/8/1

$1 - \frac{2}{7}$ の計算をします。そして、答えを帯分数で表します。

分数計算帯分数減算
2025/8/1

$3 \frac{3}{8} - 1 \frac{7}{8}$ を計算してください。

分数帯分数計算
2025/8/1