座標空間に4点 $O(0,0,0)$, $A(2,0,3)$, $B(2,2,3)$, $C(0,2,3)$ がある。四面体$OABC$において、辺$AB$, $BC$の中点をそれぞれ$M$, $N$とする。$|OM|=|ON|$の値、$\overrightarrow{OM} \cdot \overrightarrow{ON}$の値、三角形$OMN$の面積を求める。点$P(3,3,0)$から平面$OMN$に下ろした垂線と平面$OMN$の交点を$H$とし、実数$s,t$を用いて $\overrightarrow{OH} = s\overrightarrow{OM} + t\overrightarrow{ON}$ と表す。$\overrightarrow{PH} \cdot \overrightarrow{OM} = \overrightarrow{PH} \cdot \overrightarrow{ON}$ の値、$s$, $t$の値を求め、点$H$の座標と三角形$HMN$の面積が三角形$OMN$の面積の何倍かを求める。
2025/8/2
はい、承知いたしました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
座標空間に4点 , , , がある。四面体において、辺, の中点をそれぞれ, とする。の値、の値、三角形の面積を求める。点から平面に下ろした垂線と平面の交点をとし、実数を用いて と表す。 の値、, の値を求め、点の座標と三角形の面積が三角形の面積の何倍かを求める。
2. 解き方の手順
まず、点の座標を求める。
は辺の中点なので、
は辺の中点なので、
したがって、、
よって、
三角形の面積は、 で計算できる。
であり、
、 より、連立方程式を解くと、がわかる。
、、
点の座標は、
三角形の面積を計算する。
三角形の面積は、
3. 最終的な答え
三角形の面積は
点の座標は
三角形の面積は三角形の面積の倍