長さ150mの列車が秒速30mで、長さ420mのトンネルを通過します。列車の先端がトンネルに入り始めてから、列車の最後尾がトンネルを抜けるまでに何秒かかったかを求める問題です。
2025/4/5
はい、承知いたしました。画像の問題を解きます。
**問題29**
1. 問題の内容
長さ150mの列車が秒速30mで、長さ420mのトンネルを通過します。列車の先端がトンネルに入り始めてから、列車の最後尾がトンネルを抜けるまでに何秒かかったかを求める問題です。
2. 解き方の手順
列車の最後尾がトンネルを抜けるまでに、列車の先端はトンネルの長さと列車の長さを足した距離を進む必要があります。
- 全体の距離を求める:
- 時間を計算する:
- 時間を計算する:
3. 最終的な答え
19秒
**問題30**
1. 問題の内容
42個の飴を兄と弟で分けます。兄の分と弟の分の比が4:3のとき、それぞれ何個ずつになるかを求める問題です。
2. 解き方の手順
- 比の合計を求める:
- 兄の取り分を計算する:
- 弟の取り分を計算する:
3. 最終的な答え
兄:24個、弟:18個
**問題31**
1. 問題の内容
同じ紙が2400g分あります。この中から10枚を取り出して重さをはかると、30gでした。2400g分では何枚になるかを求める問題です。
2. 解き方の手順
- 紙1枚の重さを計算する:
- 2400gで何枚になるか計算する:
3. 最終的な答え
800枚