2次関数 $f(x) = -2x^2 + 4ax - 4a + 10$ (ただし、$a$は定数) について、以下の問いに答える問題です。 (1) $f(x)$ の最大値を $a$ を用いて表す。 (2) $0 \le x \le 2$ において、$f(x)$ は $x=2$ で最小値をとり、最大値は $\frac{17}{2}$ である。このとき、$a$ の値を求める。 (3) $a = \frac{1}{2}$ とする。$-t \le x \le 2t$ における $f(x)$ の最小値が $-4$ であるような定数 $t$ の値を求める。ただし、$t > 0$ とする。
2025/8/3
1. 問題の内容
2次関数 (ただし、は定数) について、以下の問いに答える問題です。
(1) の最大値を を用いて表す。
(2) において、 は で最小値をとり、最大値は である。このとき、 の値を求める。
(3) とする。 における の最小値が であるような定数 の値を求める。ただし、 とする。
2. 解き方の手順
(1) を平方完成します。
よって、最大値は
(2) は で最小値をとるので、軸 は区間 の外側にあるか、または が区間の端点である可能性があります。
が最小値であるので、または。
最大値 は でとるか、または軸 でとるかのいずれかです。
i) のとき、軸が区間の外側にあるので、で最大値を取る。
これは に矛盾します。
ii) のとき、軸が区間の外側にあるので、で最大値を取る。
これも に矛盾します。
軸が区間の中にある場合、 であり、最大値は軸で取る。
のとき、
のとき、
である。
のとき、軸は
で最小値を取るので、
のとき
となり、で最小値を取らないので不適。
よって、
(3) のとき、
平方完成すると、
軸は
における の最小値が である。
なので区間は存在する。
軸 が区間 に含まれている。
最小値は または でとる。
より
より
軸が区間に含まれる条件を確認。
のとき、。軸は含まれる。
のとき、。軸は含まれる。
最小値は でなければならない。
したがって、
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)