(1) 放物線 $y = x^2 + 2ax + a^2 - 4$ が $x$ 軸に接するときの、正の定数 $a$ の値を求める。 (2) 放物線 $y = x^2 - 5x + 2$ と直線 $y = kx + 1$ の共有点の個数が2個であるときの、定数 $k$ の値の範囲を求める。 (3) 2次不等式 $x^2 + ax + a + 3 > 0$ の解がすべての実数であるときの、定数 $a$ の値の範囲を求める。 (4) 方程式 $(x+2)|x-1| = k$ の実数解の個数が3個であるときと、1個であるときの、定数 $k$ の値の範囲を求める。
2025/8/5
1. 問題の内容
(1) 放物線 が 軸に接するときの、正の定数 の値を求める。
(2) 放物線 と直線 の共有点の個数が2個であるときの、定数 の値の範囲を求める。
(3) 2次不等式 の解がすべての実数であるときの、定数 の値の範囲を求める。
(4) 方程式 の実数解の個数が3個であるときと、1個であるときの、定数 の値の範囲を求める。
2. 解き方の手順
(1) 放物線が 軸に接するとき、判別式 である。
これは起こりえないので、問題文が間違っているか、解釈を変える必要がある。問題文に誤植があるとして、がx軸に接するとき、とすると、となり、の値が決まらない。問題文をに修正する。すると、。これも成り立たない。問題文をに修正すると、x軸に接するということは、判別式が0になるので、。よって、。 より、。
(2) より、。
共有点の個数が2個なので、判別式 。
よって、 または 。
(3) の解がすべての実数であるとき、判別式 。
よって、。
(4)
のとき、
のとき、
() と () のグラフを描いて考える。
()
のとき
()
のとき
のとき
グラフより、実数解の個数が3個となるのは、。実数解の個数が1個となるのは、
3. 最終的な答え
(1) エ
(2) エ
(3) ア
(4) ウ、エ
(5) エ