## 問題1
1. **問題の内容**
(1) 1000円でノート4冊と240円の下敷きを買ったら、おつりが320円でした。ノート1冊の値段を求める問題です。
2. **解き方の手順**
まず、ノート4冊と下敷きの合計金額を計算します。
ノート4冊と下敷きの合計金額は680円です。
次に、ノート4冊分の金額を計算します。
ノート4冊分の金額は440円です。
最後に、ノート1冊の値段を計算します。
ノート1冊の値段は110円です。
3. **最終的な答え**
ノート1冊の値段は110円です。
## 問題2
1. **問題の内容**
兄の所持金と弟の所持金の比が5:4で、2人合わせて7200円持っています。兄の所持金を求める問題です。
2. **解き方の手順**
まず、比の合計を計算します。
比の合計は9です。
次に、兄の所持金の割合を計算します。
兄の所持金の割合は、全体の です。
兄の所持金の金額を計算します。
兄の所持金は4000円です。
3. **最終的な答え**
兄の所持金は4000円です。
## 球と半球の問題
1. **問題の内容**
半径9cmの半球の体積と、直径14cmの球の体積を求める問題です。
2. **解き方の手順**
(1) 半径9cmの半球の体積を求める
半球の体積の公式は、 です。は半径を表します。
半径は9cmなので、
(2) 直径14cmの球の体積を求める
球の体積の公式は、 です。は半径を表します。
直径が14cmなので、半径は7cmです。
3. **最終的な答え**
(1) 半径9cmの半球の体積は です。
(2) 直径14cmの球の体積は です。