まず、円に内接する四角形ABCDの性質から、対角の和は180度になることを利用します。つまり、
γ+δ=180∘ 次に、三角形EFCについて、内角の和が180度になることを利用します。つまり、
α+β+∠ECF=180∘ さらに、∠ECFは∠BCDの対頂角なので、∠ECF=∠BCD です。 また、円に内接する四角形ABCDにおいて、∠BCDはγの対角である∠BADの対角なので、 ∠BAD+∠BCD=180∘ よって、
γ+∠BCD=180∘ したがって、
∠BCD=180∘−γ これより、∠ECF=180∘−γ これを三角形EFCの式に代入すると、
α+β+(180∘−γ)=180∘ α+β−γ=0 α+β=γ また、円に内接する四角形の性質から
γ+δ=180∘