X, Y, Zがもらったお菓子の数をそれぞれx, y, zとする。 問題文より以下の3つの式が成り立つ。
* x+y+z=30 (合計の個数) * y−x=z (条件ア) * z−y=3 (条件イ) 2番目の式を1番目の式に代入すると、
x+y+(y−x)=30 しかしこれは条件イを満たさないため、この方法では解けない。
改めて式を立てる。
* x+y+z=30 3番目の式を変形して z=y+3 これを2番目の式に代入して
y−x=y+3 これはおかしいので、2番目の式と3番目の式の関係が間違っている。
Y < Zなのでy−x=zは正しい。 z−y=3より、z=y+3 x+y+z=30にz=y+3を代入 x+y+y+3=30 x+2y=27 y−x=zにz=y+3を代入 やはりおかしい。
もう一度条件を確認すると、
ア. XとYがもらった個数の差はZがもらった個数に等しい。 つまり、y−x=z イ. YとZがもらった個数の差は3個である。 つまり、z−y=3 また、x+y+z=30なので、x+y+y+3=30 x+2y=27 y−x=z=y+3なので、y−x=y+3 −x=3となり、x=−3となってしまう。 X,Y,ZはX < Y < Zで自然数なので、式が間違っている。
XとYの差はZなので、y−x=z YとZの差は3なので、z−y=3よって、z=y+3 合計は30なので、x+y+z=30 z=y+3をy−x=zに代入するとy−x=y+3 よってx=−3 どこかおかしい。
問題文の「X, Y, Zの順に多くなる」に注目すると、z−y=3はz>yを満たしている。 y−x=zより、y=x+zとなり、y>xを満たしている。 よってx+y+z=30にz=y+3とy=x+zを代入してみる。 x+y+(y+3)=30よりx+2y=27 y−x=zよりz=y−x z=y+3よりy−x=y+3で、x=−3となりおかしい。 条件アをx−y=zと解釈すると x+y+x−y=30 2x=30 よってx=15 x−y=zより15−y=z z−y=3よりz=y+3 2y=12 よってy=6 x+y+z=15+6+9=30 しかしx>y>zとなってしまうため条件を満たさない。 条件アを∣x−y∣=zと解釈すると (i) x>yの時、x−y=z (ii) x<yの時、y−x=z (i)の時、x+y+z=30なので、x+y+x−y=30よってx=15 z=y+3なので、15−y=y+3 よって2y=12で、y=6 z=6+3=9 よってx=15,y=6,z=9 (ii)の時、x+y+z=30なので、x+y+y−x=30よってy=15 z=y+3なので、z=18 y−x=zなので、15−x=18よってx=−3これはありえない。 (i)の時、x=15,y=6,z=9だが、x>z>yとなって条件x<y<zを満たさない。 条件をよく見ると、X,Y,Zの順に多くなるように分けたとあるので、x < y < z$は必須。 y−x=zをx+y+z=30に代入、x+y+y−x=30よって2y=30で、y=15 z−y=3よりz=15+3=18 y−x=zより15−x=18よってx=−3となり不適。 問題がおかしい。