A5判の紙ABCDとA4判の紙EFGHがあり、2枚のA5判の紙を合わせるとA4判の紙になる。A5判の紙とA4判の紙の、短い辺と長い辺の長さの比は等しい。 (1) AB = $x$, BC = 1のとき、EF, FGの長さを、$x$を使って表す。 (2) A5判の紙の、短い辺と長い辺の長さの比を求める。
2025/8/8
1. 問題の内容
A5判の紙ABCDとA4判の紙EFGHがあり、2枚のA5判の紙を合わせるとA4判の紙になる。A5判の紙とA4判の紙の、短い辺と長い辺の長さの比は等しい。
(1) AB = , BC = 1のとき、EF, FGの長さを、を使って表す。
(2) A5判の紙の、短い辺と長い辺の長さの比を求める。
2. 解き方の手順
(1) 2枚のA5判の紙を合わせるとA4判の紙になるので、A4判の短い辺の長さはA5判の長い辺の長さに等しく、A4判の長い辺の長さはA5判の短い辺の長さの2倍に等しい。
したがって、EF = AB = , FG = 2BC = 2 * 1 = 2。
(2) A5判の紙とA4判の紙の短い辺と長い辺の比は等しいので、
したがって、A5判の紙の短い辺と長い辺の長さの比は、
よって、短い辺と長い辺の長さの比は、1 : 。
3. 最終的な答え
(1) EF = , FG = 2
(2) 1 :