与えられた分数を約分する問題です。全部で14問あります。

算数分数約分最大公約数
2025/8/8

1. 問題の内容

与えられた分数を約分する問題です。全部で14問あります。

2. 解き方の手順

各分数の分子と分母の最大公約数を見つけ、分子と分母をそれぞれ最大公約数で割ります。
(1) 615\frac{6}{15}: 6と15の最大公約数は3なので、6÷315÷3=25\frac{6 \div 3}{15 \div 3} = \frac{2}{5}
(2) 1420\frac{14}{20}: 14と20の最大公約数は2なので、14÷220÷2=710\frac{14 \div 2}{20 \div 2} = \frac{7}{10}
(3) 1824\frac{18}{24}: 18と24の最大公約数は6なので、18÷624÷6=34\frac{18 \div 6}{24 \div 6} = \frac{3}{4}
(4) 927\frac{9}{27}: 9と27の最大公約数は9なので、9÷927÷9=13\frac{9 \div 9}{27 \div 9} = \frac{1}{3}
(5) 2128\frac{21}{28}: 21と28の最大公約数は7なので、21÷728÷7=34\frac{21 \div 7}{28 \div 7} = \frac{3}{4}
(6) 2030\frac{20}{30}: 20と30の最大公約数は10なので、20÷1030÷10=23\frac{20 \div 10}{30 \div 10} = \frac{2}{3}
(7) 1133\frac{11}{33}: 11と33の最大公約数は11なので、11÷1133÷11=13\frac{11 \div 11}{33 \div 11} = \frac{1}{3}
(8) 2234\frac{22}{34}: 22と34の最大公約数は2なので、22÷234÷2=1117\frac{22 \div 2}{34 \div 2} = \frac{11}{17}
(9) 1435\frac{14}{35}: 14と35の最大公約数は7なので、14÷735÷7=25\frac{14 \div 7}{35 \div 7} = \frac{2}{5}
(10) 1236\frac{12}{36}: 12と36の最大公約数は12なので、12÷1236÷12=13\frac{12 \div 12}{36 \div 12} = \frac{1}{3}
(11) 1836\frac{18}{36}: 18と36の最大公約数は18なので、18÷1836÷18=12\frac{18 \div 18}{36 \div 18} = \frac{1}{2}
(12) 2040\frac{20}{40}: 20と40の最大公約数は20なので、20÷2040÷20=12\frac{20 \div 20}{40 \div 20} = \frac{1}{2}
(13) 2244\frac{22}{44}: 22と44の最大公約数は22なので、22÷2244÷22=12\frac{22 \div 22}{44 \div 22} = \frac{1}{2}
(14) 3344\frac{33}{44}: 33と44の最大公約数は11なので、33÷1144÷11=34\frac{33 \div 11}{44 \div 11} = \frac{3}{4}

3. 最終的な答え

(1) 25\frac{2}{5}
(2) 710\frac{7}{10}
(3) 34\frac{3}{4}
(4) 13\frac{1}{3}
(5) 34\frac{3}{4}
(6) 23\frac{2}{3}
(7) 13\frac{1}{3}
(8) 1117\frac{11}{17}
(9) 25\frac{2}{5}
(10) 13\frac{1}{3}
(11) 12\frac{1}{2}
(12) 12\frac{1}{2}
(13) 12\frac{1}{2}
(14) 34\frac{3}{4}

「算数」の関連問題

問題は $49 \times \frac{2}{7} - 3$ を計算することです。

四則演算分数計算
2025/8/8

与えられた9個の平方根の計算問題を解きます。

平方根計算
2025/8/8

与えられた3つの数の分母を有理化する問題です。 (1) $\frac{3\sqrt{5}}{\sqrt{12}}$ (2) $\frac{\sqrt{10}+\sqrt{2}}{\sqrt{6}}$ ...

平方根有理化計算
2025/8/8

与えられた3つの問題は以下の通りです。 (1) $\frac{\sqrt{168m}}{3}$ が整数となるような最小の自然数 $m$ を求める。 (2) $\sqrt{39-3a}$ が自然数となる...

平方根整数の性質素因数分解
2025/8/8

(1) $\sqrt{5} < x < 3\sqrt{6}$ を満たす自然数 $x$ の個数を求めます。 (2) $\frac{2}{3}, \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{3}}, \f...

平方根大小比較数の計算
2025/8/8

$4\sqrt{32} \div \sqrt{8} \div (-\sqrt{2})$ を計算します。

平方根計算
2025/8/8

3つの問題があります。 (4) $5\sqrt{12} \div \sqrt{15}$ (5) $\sqrt{45} \times \sqrt{6} \times \sqrt{40}$ (6) $6\...

平方根計算
2025/8/8

次の3つの計算問題を解きます。 (1) $\sqrt{20} \times \sqrt{18}$ (2) $\sqrt{\frac{18}{5}} \times (-\sqrt{15})$ (3) $...

平方根計算
2025/8/8

与えられた数式を計算し、結果を求めます。今回は問題番号(7)の問題に取り組みます。 問題(7):$\sqrt{56} \div (-\sqrt{21}) \times (-3\sqrt{2})$

平方根計算有理化
2025/8/8

分数の計算問題です。 $\frac{2880}{362880}$ を約分し、さらに3を引いた結果を求めます。

分数約分四則演算
2025/8/8