20cmの釘抜きに60°の角度で30Nの力を加えたとき、点Oのまわりのモーメントを求める問題です。ただし、左回りを正とし、$\sqrt{3}=1.73$、有効数字2桁で答える必要があります。
2025/3/11
1. 問題の内容
20cmの釘抜きに60°の角度で30Nの力を加えたとき、点Oのまわりのモーメントを求める問題です。ただし、左回りを正とし、、有効数字2桁で答える必要があります。
2. 解き方の手順
モーメントは、力と距離の積で計算されます。ただし、力と距離が垂直でない場合は、力の垂直成分を求める必要があります。
まず、釘抜きに加わる力の垂直成分を計算します。
力の大きさは30N、角度は60°なので、垂直成分はで計算できます。
なので、力の垂直成分は Nとなります。
を代入すると、 N となります。
次に、距離をメートルに変換します。
20cm = 0.2m
モーメントの大きさは、で計算します。
N・m
有効数字2桁で答える必要があるので、5.19 N・mを四捨五入して、5.2 N・mとなります。
力は左回りに回転させるため、正の値となります。
3. 最終的な答え
5.2 N・m