(1) 放物線 $y = x^2 - 3x - 1$ を平行移動して2点 $(1, -1)$, $(2, 0)$ を通るようにしたとき、その放物線の頂点を求めよ。 (2) 放物線 $y = \frac{1}{2}x^2$ を平行移動した曲線で、点 $(1, 5)$ を通り、頂点が直線 $y = -x + 2$ 上にある放物線の方程式を求めよ。
2025/8/11
1. 問題の内容
(1) 放物線 を平行移動して2点 , を通るようにしたとき、その放物線の頂点を求めよ。
(2) 放物線 を平行移動した曲線で、点 を通り、頂点が直線 上にある放物線の方程式を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
放物線 を平行移動した放物線は と表せる。これは と変形できる。
この放物線が2点 , を通るので、それぞれ代入すると、
整理すると、
これらを連立方程式として解く。 より なので、 となる。しかし、これは となり矛盾する。問題文が間違っている可能性があります。
改めて、放物線 を平行移動して得られる放物線の方程式を とおく。
を通るので、 より
を通るので、 より
これも矛盾しているので、問題文に誤りがある。もし問題文が「放物線 を平行移動して の形にしたとき」であれば、平行移動しているので の係数は変わらない。 より頂点は 。
より頂点は 。
より
より
頂点は または となる。
(2)
放物線 を平行移動した放物線は と表せる。
頂点は であり、これが直線 上にあるので、 となる。
したがって、放物線の方程式は と表せる。
この放物線が点 を通るので、
のとき、 なので、
のとき、 なので、
3. 最終的な答え
(1) 問題文に誤りがある可能性がある。仮に とした場合、頂点は または 。
(2) または