一辺が6cmの正方形ABCDがある。点PはAを出発し、毎秒1cmの速さで辺AB上をBまで移動する。点PがAを出発してからx秒後の三角形APDの面積を$y cm^2$とする。このとき、yをxの式で表し、xの変域とyの変域を求めよ。
2025/8/13
1. 問題の内容
一辺が6cmの正方形ABCDがある。点PはAを出発し、毎秒1cmの速さで辺AB上をBまで移動する。点PがAを出発してからx秒後の三角形APDの面積をとする。このとき、yをxの式で表し、xの変域とyの変域を求めよ。
2. 解き方の手順
* 三角形APDの面積yをxで表す。
三角形APDの面積は、 で表される。
ADは正方形の一辺なので6cmである。
APは点PがAからx秒かけて移動した距離なので、1cm/秒 * x秒 = x cmとなる。
よって、。
* xの変域を求める。
点PはAからBまで移動するので、xの最小値は0秒(Aにいるとき)、最大値はABの長さ(6cm)を1cm/秒で移動する時間なので6秒。
したがって、xの変域は。
* yの変域を求める。
に x の変域の最小値と最大値を代入して、yの最小値と最大値を求める。
x=0のとき、y=3*0=0。
x=6のとき、y=3*6=18。
したがって、yの変域は。
3. 最終的な答え
式:
xの変域:
yの変域: