Aさんが家から1600m離れた図書館へ自転車で行き、途中で弟と出会い、その後図書館で12分間過ごした後、再び自転車で家に戻る。弟は友人と図書館から歩いて帰る途中、友人と別れてから速さを変えて家に戻る。Aさんと弟が同時に家に到着する。このとき、以下の問いに答える。 (1) Aさんの自転車の速さを求めよ。 (2) 弟がAさんと出会ったのは、図書館を出てから何分後か。 (3) 弟が友人と別れた時刻を求めよ。

算数速さ距離時間旅人算
2025/8/14

1. 問題の内容

Aさんが家から1600m離れた図書館へ自転車で行き、途中で弟と出会い、その後図書館で12分間過ごした後、再び自転車で家に戻る。弟は友人と図書館から歩いて帰る途中、友人と別れてから速さを変えて家に戻る。Aさんと弟が同時に家に到着する。このとき、以下の問いに答える。
(1) Aさんの自転車の速さを求めよ。
(2) 弟がAさんと出会ったのは、図書館を出てから何分後か。
(3) 弟が友人と別れた時刻を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) Aさんの自転車の速さ
Aさんは午後4時に家を出て、午後4時8分に図書館に着いているので、図書館まで8分かかっている。図書館までの距離は1600mなので、Aさんの自転車の速さは、
1600÷8=2001600 \div 8 = 200
よって、Aさんの自転車の速さは毎分200mである。
(2) 弟がAさんと出会ったのは、図書館を出てから何分後か
グラフより、弟がAさんと出会ったのは午後4時7分。Aさんは図書館に午後4時8分に着いているので、図書館から家に戻るのに8分かかる。よって、図書館を出発してからAさんと出会うまでにかかった時間をtt分とすると、出会う場所までの距離は同じなので、
200t=50×7200t = 50 \times 7
200t=350200t = 350
t=350200=74=1.75t = \frac{350}{200} = \frac{7}{4} = 1.75
したがって、弟がAさんと出会ったのは、図書館を出てから1.75分後である。
(3) 弟が友人と別れた時刻
弟が友人と別れてからの速さは毎分120m。Aさんと弟は同時に家に着く。Aさんは図書館に12分いた後、自転車で家に戻るので、図書館を出発してから家に着くまでに8分かかる。つまり、Aさんは図書館を午後4時20分に出て、午後4時28分に家に着く。弟も午後4時28分に家に着く。
弟は図書館から家まで、最初の7分間は毎分50mで進み、その後は毎分120mで進む。弟が友人と別れてから進んだ時間をxx分とする。弟が図書館から家まで進んだ距離は1600mなので、
50×7+120x=160050 \times 7 + 120x = 1600
350+120x=1600350 + 120x = 1600
120x=1250120x = 1250
x=1250120=12512x = \frac{1250}{120} = \frac{125}{12}
弟が友人と別れたのは、図書館を出て7分後からさらに12512\frac{125}{12}分後なので、図書館を出てから7+12512=84+12512=209127 + \frac{125}{12} = \frac{84+125}{12} = \frac{209}{12}分後。2091217.42\frac{209}{12} \approx 17.42 分後である。
したがって、弟が友人と別れた時刻は午後4時7分から209127=12512\frac{209}{12}-7 = \frac{125}{12}分後なので、午後4時7分に12512\frac{125}{12} 分を加える。1251210.42\frac{125}{12} \approx 10.42分である。なので、午後4時17.42分。つまり、午後4時17分25秒。
弟が友人と別れた時刻は、午後4時7分+12512\frac{125}{12}分。12512\frac{125}{12}分=10分と51260=25\frac{5}{12}*60 = 25秒。よって午後4時17分25秒。

3. 最終的な答え

(1) Aさんの自転車の速さは毎分200m
(2) 弟がAさんと出会ったのは、図書館を出てから1.75分後
(3) 弟が友人と別れた時刻は午後4時17分25秒

「算数」の関連問題

与えられた分数の計算問題を解きます。問題は、複合分数 $ \frac{2}{\frac{10}{9} - \frac{1}{5}} $ を計算することです。

分数計算四則演算
2025/8/14

分母と分子の和が40で、約分すると$\frac{3}{5}$になる分数を求める問題です。

分数方程式
2025/8/14

与えられた分数の組を通分する問題です。通分とは、複数の分数の分母を共通の数にすることです。具体的には、以下の3組の分数について通分を行います。 (1) $\frac{1}{4}$ と $\frac{3...

分数通分最小公倍数
2025/8/14

$2\sqrt{50} - \sqrt{32}$ を計算する問題です。

平方根計算
2025/8/14

$\frac{6}{\sqrt{3}} - 3\sqrt{3}$ を計算する問題です。

平方根有理化計算
2025/8/14

(6) $\frac{6}{\sqrt{3}} - 3\sqrt{3}$ を計算する問題です。

平方根有理化計算
2025/8/14

$4\frac{1}{15} - \frac{3}{20}$ を計算する問題です。

分数計算帯分数仮分数通分約分引き算
2025/8/14

この問題は、小数点の割り算の計算問題です。商を小数第一位まで求め、余りを計算する必要があります。問題は4つあります。 (1) $4.26 \div 1.5$ (2) $5.64 \div 5.9$ (...

割り算小数
2025/8/14

3.5 L のジュースの重さが 4.1 kg であるとき、このジュース 1 L の重さを求め、四捨五入して上から2桁の概数で答えなさい。

割合小数四捨五入概数割り算
2025/8/14

問題5は、25.7 kgの砂糖を1.75 kgずつ袋に入れると、1.75 kg入りの袋が何袋できるかを求める問題です。

割り算小数単位換算文章問題
2025/8/14