底面の1辺の長さが $a$ cm、高さが $h$ cmの正四角錐について、以下の2つの問いに答えます。 (1) 体積 $V$ を $a$ と $h$ を用いた式で表します。 (2) 底面の1辺の長さを3倍、高さを半分にしたとき、体積が元の正四角錐の体積の何倍になるかを求めます。
2025/8/17
1. 問題の内容
底面の1辺の長さが cm、高さが cmの正四角錐について、以下の2つの問いに答えます。
(1) 体積 を と を用いた式で表します。
(2) 底面の1辺の長さを3倍、高さを半分にしたとき、体積が元の正四角錐の体積の何倍になるかを求めます。
2. 解き方の手順
(1) 正四角錐の体積の公式は、(底面積)×(高さ)×(1/3)です。
底面積は なので、体積 は以下のようになります。
(2) 底面の1辺の長さを3倍にすると となり、高さが半分になると となります。
新しい正四角錐の体積 は、
元の正四角錐の体積 なので、体積の比は
3. 最終的な答え
(1)
(2) 倍