1. 問題の内容
この問題は、直方体、立方体の面や頂点、辺の数を答え、座標平面上の点の位置を答える問題です。
2. 解き方の手順
* 直方体について:
1. 面: 直方体は6つの面で囲まれています。
2. 頂点: 直方体には8つの頂点があります。
* 立方体について:
1. 面: 立方体の面は全て正方形です。
2. 辺: 立方体は12本の辺で構成されています。
* 座標について:
点Aを原点(0,0)としたとき、点Cの位置を横と縦の長さで表します。図を見ると、点Cは、点Aから横に3m、縦に4mの位置にあることがわかります。
3. 最終的な答え
* 直方体について:
1. 面はいくつありますか。 ( 6 )
2. 頂点はいくつありますか。 ( 8 )
* 立方体について:
1. 面はどんな四角形ですか。 ( 正方形 )
2. 辺はいくつありますか。 ( 12 )
* 座標について:
( 横 3 、 縦 4 )