けんさんと弟が家と公園の間をそれぞれ反対方向に同時に出発したときの、2人の歩いた道のりや出会うまでの時間を求める問題。また、みかさんをお兄さんが追いかける問題で、2人の間の道のりの変化や追いつくまでの時間を求める問題。

算数速さ道のり時間旅人算追いつき
2025/3/13

1. 問題の内容

けんさんと弟が家と公園の間をそれぞれ反対方向に同時に出発したときの、2人の歩いた道のりや出会うまでの時間を求める問題。また、みかさんをお兄さんが追いかける問題で、2人の間の道のりの変化や追いつくまでの時間を求める問題。

2. 解き方の手順

(1) 表の①, ②, ③を埋める。
* ①: 260 + 130 = 390
* ②: 60 * 4 = 240
* ③: 280 + 240 = 520
(2) 2人合わせた道のりは、1分ごとに何mずつ増えるか。
* 130mずつ増える。
(3) 2人は何分後に出会うか。
* 家から公園までの距離は910m。2人の速さの合計は70 + 60 = 130m/分。
* 910 / 130 = 7分後
(4) 表の⑦, ⑥, ⑧を埋める。
* ⑦: 960 + 60 = 1020 + 60 = 1080
* ⑥: 960 - 210 = 750
* ⑧: 1020 - 420 = 600
(5) 2人の間の道のりは、1分ごとに何mずつ減るか。
* 150mずつ減る。
(6) お兄さんは、出発してから何分後にみかさんに追いつきますか。
* みかさんが15分で進んだ距離は、60 * 15 = 900m。
* お兄さんの速さは210m/分、みかさんの速さは60m/分なので、速さの差は210 - 60 = 150m/分。
* 900 / 150 = 6分後

3. 最終的な答え

* ①: 390
* ②: 240
* ③: 520
* ④: 130m
* ⑤: 7分後
* ⑦: 1080
* ⑥: 540
* ⑧: 390
* ⑨: 150m
* ⑩: 6分後

「算数」の関連問題

与えられた計算式 $(+8) \times (-7) \times (-1)$ を計算し、答えを求める問題です。

四則演算符号計算
2025/5/6

空欄を埋める問題です。$\sqrt{2}$ や円周率の後に続く無理数の例を答えます。

無理数円周率π
2025/5/6

与えられた数式の計算を行い、その結果を求めよという問題です。数式は $-12 + 4 + (-10) \div (-5)$ です。

四則演算計算
2025/5/6

与えられた文章の空欄を埋める問題です。内容は数、有理数、無理数に関する基本的な定義や性質を問うものです。

実数有理数無理数小数循環小数分数
2025/5/6

$\frac{8}{9} : \frac{2}{5}$ を最も簡単な整数の比で表しなさい。

分数最小公倍数最大公約数
2025/5/6

与えられた比 $8:2$ と $9:5$ をそれぞれ最も簡単な比に変換し、その結果を答える問題です。

比の簡約
2025/5/6

ツヨシ君の本棚には120冊の本があり、そのうちマンガ本の割合が0.65である。マンガ本の冊数を求める。

割合計算掛け算
2025/5/6

問題は2つあります。 (6) $\sqrt{6}(\sqrt{3}-\sqrt{2})$ を計算する問題。 (1) $\frac{2}{\sqrt{3}}$ の分母を有理化する問題。 (2) $\fr...

平方根有理化根号の計算
2025/5/6

$(-2)^{2} \times (-5)^{3}$ を計算しなさい。

計算累乗四則演算
2025/5/6

与えられた数式を計算する問題です。具体的には、以下の5つの式を計算します。 (3) $\sqrt{28} - 4\sqrt{7}$ (4) $\sqrt{3} \times \sqrt{15}$ (5...

平方根計算根号
2025/5/6