50人の生徒を対象に英語と数学のアンケート調査をした。英語が得意と答えたのは28人、数学が得意と答えたのは33人、英語も数学も不得意と答えたのは5人だった。 (1) 英語も数学も得意と答えたのは何人か。 (2) 数学だけが得意と答えたのは何人か。
2025/4/20
1. 問題の内容
50人の生徒を対象に英語と数学のアンケート調査をした。英語が得意と答えたのは28人、数学が得意と答えたのは33人、英語も数学も不得意と答えたのは5人だった。
(1) 英語も数学も得意と答えたのは何人か。
(2) 数学だけが得意と答えたのは何人か。
2. 解き方の手順
(1)
まず、英語か数学のどちらか、あるいは両方が得意と答えた人の数を求める。
全体(50人)から英語も数学も不得意と答えた人数(5人)を引く。
英語か数学のどちらか、あるいは両方が得意と答えた生徒は45人。
次に、英語が得意な人数(28人)と数学が得意な人数(33人)を足し合わせる。
この61人には、英語も数学も得意な人が重複して数えられている。
英語も数学も得意な人数を人とすると、
したがって、英語も数学も得意と答えたのは16人。
(2)
数学が得意な人数は33人。そのうち英語も数学も得意な人数は16人なので、数学だけが得意な人数は、
したがって、数学だけが得意と答えたのは17人。
3. 最終的な答え
(1) 16人
(2) 17人